675 >>673 誤字や脱字が多すぎるのはどんな人なのか、なぜ誤字や脱字が多い人が信頼されず、軽く見られ、侮って見られるのか調べた事がなかったので調べてみた。 誤字・脱字・変換ミスが多い人は、周囲からこう思われている ・メール送信前や見積書提出時も確認していない ・売上を集計するときも検算していない ・プレゼン資料も自分で読み直していない ・重要な商談前に名刺の残り枚数を確認していない ・自分の確認不足を、誰かがフォローしてくれると思っている ・フォローしてくれる人の労力・コストを認識していない ・確認しておくコストより、確認不足でトラブったときの対応コストの方が結局高くつくことを理解していない ・無駄にコスト・会社のリソースを消費しているのはもはや背任行為 ・大事な仕事は任せられない。つまり、昇進しない、昇給しない、ミスってもどうでもいい程度のつまらない仕事しか与えられない ・窓際社員になり、早期退職プログラムは、まさにこんな人がターゲット 重要なのは ・自分の確認不足を、誰かがフォローしてくれると思っている ・フォローしてくれる人の労力・コストを認識していない ではなかろうか 匿名さん2024/09/21 12:32
676 >>673 「何らかのアウトプットを出す際に、自らきちんと確認しようとしない、無責任なマインド」 が、問題視されている。誤字脱字は、そのいい加減なマインドが外に滲み出てきたもの。 653の「大陸弾道ミサイル」と書き込みした人が誰か知らないが、他人のレスにシッタカをしケチをつけクチバシを突っ込むと言った、手厳しい反論を受ける可能性が高い局面ですら誤字脱字を繰り返し苦笑されながら揚げ足を取られ、同一人物が書いたと思われるレスでの異様なまでの誤字脱字の多さで誤字脱字大魔王と哄笑されていることからしても、まともな教育を受けてない、頭が悪い馬鹿で、ろくな仕事もできず結果人並みの納税もできない、社会の害悪と言わざるえないクズ、カスであり、その書き込みを読んだ人全員が嘲笑している。汚い言葉で罵られる事もあるだろう。 匿名さん2024/09/21 12:33