000
ハムから元気を貰うスレ!
+本文表示
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい
369
巷によくある回転寿司や、下町の昔ながらの寿司屋で、食卓塩を持参して、「古代の日本人は刺身は塩で食ってたんだぞ。寿司は塩で食うべきだな。鯛の握りなんて醤油と山葵より、塩をこうやってパッパとふりかけて食った方が絶対美味いって。ホレ、食ってみろよ、美味いぞ。」と、わけのわからんウンチクを垂れ流しながら寿司食ってるオッサンがいたら、たぶんそれはロドだ。😆
370
Tom🐈⬛のフルネームは
“Thomas Jasper Cat Sr.”
Jelly🐀のフルネームは
“Gerald Jinx Mouse”
371
>>369
【古代の日本人は刺身は塩で食ってた】
そげなこつ、ひとッ言も言っとりもはんど、模造バカこと無半値どん
372
>>369
マジレスすると
醤油が普及するまでは
多分醬(ひしお)つけたり鯰にしたりして食ってたのではないか
373
【『鈴鹿家記』応永6年(1399年)6月10日の記事に「指身 鯉イリ酒ワサビ」とあるのが刺身の文献上の初出である。醤油が普及する以前は、生姜酢や辛子酢、煎り酒(削り節、梅干、酒、水、溜まりを合わせて煮詰めたもの)など、なますで用いられる調味料がそのまま用いられた。】
Wikipediaセンセ〜より、抜粋
上記は文献で確認できる【刺身(指身)】の初出であって、無論、これより前も四方を海に囲まれた日本では魚の生食は行われていたと思われる
374
【高遠蕎麦】
焼味噌を溶いた大根おろしの絞り汁に蕎麦をつけて食す
これなんか醤油が普及する以前の食い方が現代にまで受け継がれてる例だわな、多分
これはこれで旨いのよ
375
369>>
>>264の
『塩で食うべき刺身なんて聞いたことない』
を例とする“浅はかな極論”を突っ込まれると、最初はグダグダゆ〜とるクセにそのうち
>>343みたいに
『一般論をゆ〜たまでだ』
と後出しジャンケンかまして開き直る
それでと腹の虫がおさまらず、この様に捏造歪曲(バカの言を借りると“模造”w)を始める
幾度となく繰り返される愚者の愚行(重言かな?w)
376
>>369
>>264の
『塩で食うべき刺身なんて聞いたことない』
を例とする“浅はかな極論”を突っ込まれると、最初はグダグダゆ〜とるクセにそのうち
>>343みたいに
『一般論をゆ〜たまでだ』
と後出しジャンケンかまして開き直る
それでと腹の虫がおさまらず、この様に捏造歪曲(バカの言を借りると“模造”w)を始める
幾度となく繰り返される愚者の愚行(重言かな?w)
377
>>369
↑
だいたいにして
仮に、ホントに、塩で食おうと思ったとしたなら
回転寿司でも下町の寿司屋でも
一言
『塩ちょーだい』
と言えば、素直に出てくるわな
Disるにしても、ボコられてフラフラな頭に血が上ってるからそんな現実すら思いつかないラしい、この模造バカは
378
>>377
ロドならリュックに塩を入れて歩いてそうだからやw
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。