081 bはPS/2の場合30、USBでBDってキーコードだね どっちにしろ特徴がないコードだからキーボードの故障かな 修理に出すか、USBのキーボード買ってそれで入力したら バラして掃除すれば直る可能性もあるけど どうしても使いたいなら、スタート-すべてのプログラム-アクセサリ-コンピューターの簡単操作-スクリーン キーボード でマウス操作で入力できるキーボードが表示されるからそれで 匿名さん2012/04/20 02:32
082 ここで合ってるかわかりませんが… パソコンはあるけど、ネットは繋いでません。ポケットWi-Fiで繋げばと聞いたのですが、何だかわかりません。どこで契約するのですか? ポケットWi-FiにすればPCネット出来て、さらにiPhoneを買っても大丈夫ですか? iPhoneはネットないとダメなのは知ってるので…。 匿名さん2012/04/20 12:07
083 PocketWIFIはiPhoneやiPod、DSi、WIFIに対応してるパソコンをWIFIと言われる無線LANを中継して携帯の電波でインターネットに接続するためのもの 同時に最大5~10台まで接続できる ソフトバンクかイーモバイルで購入・契約ができて大型家電店には常設してるので行ってみるといい ソフバンのはイーモバの電波を借りて、機器もOEMしてるただ回線数を増やすだけのものだけどクレカがなくても契約できる イーモバはクレカが必要 匿名さん2012/04/21 01:58
085 今時は同じことができる携帯やスマートフォンもある(テザリングができる機種って聞いてみるといい)ので今更感はある どうしてもiPhoneならしょうがないけど、個人的にはイーモバの小さいスマホS51SEでも買って、iPodTouchを併用がお勧め オレも以前はiPhoneのWIFI運用で、ハケットはPocketWIFIってこともやってたけど色々面倒 速度は7.2MbpsからLTEという次世代の75Mbpsのまであるけど、3Mbps程度あればあまりイライラすることはない WIFI対応してないパソコンでもUSBのWIFIアダプタ買えば使える 匿名さん2012/04/21 01:591