198 CDトレイの部分にCD-R、CD-RWやらReWritableなどの。 書き込みメディアのロゴがなければ書き込みは非対応。 DVDやBlu-rayも同様。 匿名さん2012/08/05 22:28
200 外付けのUSBドライブでも出来ると思うけどね。 ただ、元のパソコンがそもそも非対応ドライブを実装しているものなら、高速タイプのドライブを買ってもパソコン自身の性能で×1倍じゃなければ失敗するとか弊害は覚悟の上で。 匿名さん2012/08/06 01:28
205 質問です。キーボードの『I』が反応しなくなり、壊れたものと思われます。調べたところ、修理代は22,000円かかりそうです。 ちょうど買い替えてもいいかなと思っていたのですが問題がありまして、ちょうどわたしのパスワードに『I』が使われているため、ログインできません。ゲストから入ってネットは使えますが、ワードやエクセルファイルなど、使えないとやばいものが色々とあります。だからログインできないと困るんです。 さっさと修理に出したほうが早いですか?市販の安いUSBのキーボードを接続したら使えるようになりますか? 匿名さん2012/08/21 19:49