408 >>405さん Windowsです。 セキュリティソフトは使ってないと思います。 ちなみにもう5年ほど使っているパソコンです(^_^;) >>406さん セレロン…が起動が遅い原因になってるんでしょうか(>_<) どこを見たら分かりますか? 4042013/03/03 08:05
411 410さんへ アンチウィルスソフトを入れるのは、マナーです。無料のものも ありますから、必ず入れてください。 以下長文ですが、回答します。 1.インターネット一時ファイルの削除 2.IEをIE8などにブラウザをアップデート 3.ブラウザを変更する。FireFox、Google Chromeなど 4.通信回線の異常がないか確認する。契約の見直しも考える。 5.接続ケーブルは大きく曲がってないか、確認する。 6.パソコンを買い換える ←簡単 匿名さん2013/03/03 09:071
413 >>412 【PCクリーン】で検索して使ってみるべし 後は【デフラグ】 ヤル気があるなら【メモリの増設】 全部ググれば詳しく出てくる 無料ウイルス対策ソフトなんて入れるな 匿名さん2013/03/03 12:121
415 PCの起動時の接続遅延はアンチウイルスソフトだけではないんだけどね。例えの1つで。 PC版dropboxやEvernote、動画視聴用のPowerDVDなどもパソコンの起動時にあらかじめ起動しておき、ソフトウエアの起動時間を体感として短縮させるというものは多々ある。 だから、アンチウイルスソフトは...と、ソフトウエア1つ1つをピンポイントで答えるには、利用状況を把握しなければ、とてもじゃないけど的確には答えることができない。 すんまそん。 匿名さん2013/03/03 14:301
416 >>413さん>>415さん ありがとうございますm(_ _)m 簡単に直ると思ってたけど結構大変な作業だし色々と原因があるみたいですね(>_<) 1つずつ試していってみようと思います! 無知な私に沢山のアドバイスありがとうございました(^^) 匿名さん2013/03/03 18:12