340 パソコン買って、自分で最初からセットアップしたかったのに夫が勝手にやってしまった。流れを知りたいし、やり直すために初期化してるんだけど、時間どれくらいかかりますか?始めて15分くらいで3%と表示されています… 匿名さん2013/01/03 05:40
342 初期化してセットアップし直しとかリカバリを何回もやったりすると 正規の確認プロセスを完了できませんでしたって出る事あるよ その場合はマイクロソフトに問い合わせてコピーOSプロダクトキーかワザワザ調べなきゃならなくて面倒 匿名さん2013/01/03 06:24
343 初歩的な話だが、最初に設定するPC名は半角英数字にする事 日本語平仮名カタカナ漢字だと海外のソフトでファイル読み込む時に読み込めない事がある CやDドライブ直下にファイル作れば可能だけど移動が面倒 匿名さん2013/01/03 06:27
344 時間は解らないけど終了後は再起動が必要かも 終了時に今すぐ再起動って出るか 出なかったら左下スタートからシャットダウン 実行する操作矢印から再起動選んで終了 自動的に電源切れて再度立ち上がる 匿名さん2013/01/03 06:39
346 とりあえず 出てくるガイド通りに進めれば問題ないかな あと 再セットはプロバイダーからのIDなど書いた紙を見ながら必要事項を入力しながらインターネット接続すれば問題無し 待ち受け画面のインターネットエクスプローラをダブルクリック(二回押し)してプロバイダーのホームページに繋がれば成功 繋がらなければ途中の入力に問題あり スタート→接続からも繋がってるかの確認は出来る 匿名さん2013/01/03 06:58
347 インターネットの接続 スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続ウィザードみたいなアイコンから進め、プロバイダーIDなど必要事項を何項目か入力して設定 匿名さん2013/01/03 07:08