000 重宝くだらない質問35-10 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2018/04/03 12:10 前スレ<<重宝くだらない質問35-9 次スレ重宝くだらない質問35-11>>
648 それって、例えば借金とか未払いのものがある中で生保となった場合では? 私の知人が弁護士通して生保ではない一般人に借金返済の訴訟起こして差押え請求した事があるけど、弁護士いわく、 児童扶養手当や生活保護費として国から支払われるお金は差し押さえの対象にならないと言ってたらしい。 だから借金があったり破産などの債務整理をしている中で生保となったら差押えは不可能。 役所で生保の申請が通るって事は収入源も貯金も財産も無いって事だから 請求が来なくなるというより裁判起こすだけ無駄って事になるからだと思う。弁護士使ってそこまでは調べてるんじゃないかな。督促状無視したりするようなカスに対しては。 生保中で払えないと自覚していてあえて借金したり無計画な買い物をした場合は刑事罰となると思うよ。相手を騙した詐欺って事で。 匿名さん2018/06/14 21:231
649 >>644 ←あぁこれ聞いた聞いた。手続き開始したらどこも一切請求できないってね。 破産だとチャラになるけど10年はブラックリスト入りで、 借金を所得に見合うだけの払える額に整理する債務整理だと、手続き完了と同時に借金が借金取り会社に売り払われて 代わりにその会社が請求し始める。 5年ほどブラリス入り。 破産も債務整理もどこに借金があるか洗いざらい全部話す事になるから、裁判所から通知が行って請求できないんじゃないかな。破産も債務整理もしてない人間が個人的に買った支払いは当然来るでしょ。購入時に生活保護ですって申請するわけじゃあるまいし。 匿名さん2018/06/14 21:31