000 重宝くだらない質問35-10 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2018/04/03 12:10 前スレ<<重宝くだらない質問35-9 次スレ重宝くだらない質問35-11>>
780 >>778 嘘は書いてません。本当です。 上記で説明した通り、調べ方自体間違えてました。 実際御佛前をお渡しし、名前を書く時は会釈程度でした。 会食で生前のお話や、他愛もない会話で堅い挨拶はみなせず終始和やかな雰囲気でした。 アドバイスくださった方々、ありがとうございます^_^ 匿名さん2018/07/08 17:41
782 >>781 反論と捉えてしまう人もいるんですね、そこも馬鹿で言葉足らずな私に非があります。すみません。もう書き込みません。これで最後にします。 擁護してくださった方々、心から感謝しております。幸あれ^ ^ 侵害したい人、ここで王様やっていてください。滑稽な光景なので^ ^ 匿名さん2018/07/08 18:431
783 友達家族の親なんて何て挨拶しないと思うけどね。するタイミングがない。よっぽど幼馴染で親とも仲が良かったとかならともかく。 私は同級生が他界して葬儀参列したけど、香典渡す時も先に香典置いてある場所にスッと置いたら即、こちらにご署名をお願いします。って親族か誰かもわからない人に言われて、ご愁傷様ですも言ってないな。後ろも詰まってたし。 親族と分かる人達は前方にずっと座ってたりで挨拶とかするタイミングなかった。葬儀開始に合わせてスッと行ってスッと帰ればいいと思う。 匿名さん2018/07/08 22:12
786 本を寄付したいんですが、どこか良い場所、ボランティアはありますか?調べてるんですが良さそうなところがないです 図書館もいいなと思っていますがどうなんでしょうか? 匿名さん2018/07/09 08:42
787 図書館がいいよ。でも引き取らない物もあるから各図書館のホームページ見たり、問い合わせた方がいい。 私の自治体の図書館では百科事典やマンガ、雑誌は引き取らない。 あともちろん状態の悪いものも。 匿名さん2018/07/09 17:29