067 >>54 第三に、“綱領と歴史で党をつくる”を合言葉に、党綱領と党創立記念講演の学習にとりくみ、党づくりの政治的推進力にしましょう。次期党大会に向け、すべての支部で綱領と記念講演の学習に系統的にとりくみ、🟥すべての党員が二つの文献を読了・視聴することを呼びかけます。毎日の「しんぶん赤旗」、毎週の「しんぶん赤旗」日曜版を読む気風を全党に定着させることを訴えます。 第四に、週1回の支部会議開催をめざし、支部会議を定期開催し、「楽しく元気の出る支部会議」の努力をつくしましょう。「楽しく元気の出る支部会議」にできれば、新しい同志を迎える意欲はいっそう強まります。同時に、新しい同志を迎えることが、「楽しく元気の出る支部会議」をつくる契機にもなっています。 第五に、総選挙での躍進にむけた目標と計画を具体化し、勝利に必要なとりくみをやりぬきましょう。 総選挙躍進に向け、すべての支部が得票目標、支持拡大🟥目標を決めましょう。 匿名さん2023/10/10 10:023
088 新しい100年へ―共産党がめざすもの 政民東京会議 志位委員長が講演 🟥しんぶん赤旗 2023年10月12日(木) 日本共産党の志位和夫委員長は11日、国会内で開かれた時局心話会主催の「政民東京会議」で、「新しい100年へ――日本共産党がめざすもの」をテーマに講演し、岸田政権のもとでの政治の閉塞状況の中、内政でも外交でも“希望を届ける”党の政策や100年の党史などを縦横に語りました。>>67 ◆『新しい100年へーー日本共産党がめざすもの』2023.10.11 匿名さん2023/10/12 12:178