599 >>596 え〜と、無半値センセ〜 グリーンファイルは 《掲げる》 モンでもないし 《施主が突っ返す》 ようなモンでもないし 《20年前から血液型書いてた》 コトと、よ〜やくおわかりになったッて、こってすね エラい、エラいぞ〜、カタ○にしては (^∀^)ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ 匿名さん2023/08/30 18:16
602 >>596 《ゼネコンから仕事を貰ってたり》 ちょっと、違うんだよなあ 確かに契約上ではそうなんだけど、場合によっちゃあ元請けはゼネコンではなかったりもする 我社にとって本当の客は○○○○や△△△△ 極論を言えば、ゼネコンは “箱” “入れ物” を造ってるに過ぎない ヤツラに“選択権”は、ない “スペックイン”した案件は、元請がどこであろうと仕事になる 安易に、唯々諾々とゼネコンの言いなりになる様な業界ぢゃないのだよ まあ、そこがチミの限界さね 匿名さん2023/08/30 18:302