783 >>776 うちは4人家族。ひとり1台、合計4台ですが何か?しかしロードスターなんて乗りませんよ。町内に、唯一、1台の古いロードスターを所有しているお宅があります。去年、大学生になった息子さんが友人から安く譲ってもらって乗っているとか。しかし聞くところによると、これでは彼女ができないから早く乗り換えたいと嘆いているそうです。 匿名さん2023/04/11 13:003
787 >>783 何度でも書いてやるよ 《妻に受け、愛人にも受け、子供らに受け、ペットに受け、かつ高齢の親に受け》 それはまるでクルマが昭和の《3C》と言われ羨望の的だった頃みたいな “古くさい常識から脱却できてない思考” ッてか 《四人家族で一人1台で4台》 と 《オレが2台、嫁が1台、夫婦で3台》 を一緒にせんでくれる? まあ···ハッタリじゃなければ、だけどな、そもそも ッてかてか結局 《女受けがクルマの選択基準である》 コトに間違いはない、と再度証明されましたな('・c_,・` )プッ 匿名さん2023/04/11 15:351
790 >>783 あ、そうそう ご近所の古いロードスターに乗ってるとかゆ〜大学生にゆ〜とけ クルマがないから彼女できない、ッて言い訳ならまだわかるが、女できない言い訳をクルマのせいにしてる様じゃ一生彼女なんてできねえんぢゃね?とな(笑) 匿名さん2023/04/11 16:22
821 >>816 《妻に受け、愛人にも受け、子供らに受け、ペットに受け、かつ高齢の親に受け》 なんて言ってて、>>783 『大学生になった息子さんが友人から安く譲ってもらって乗っているとか。しかし聞くところによると、これでは彼女ができないから早く乗り換えたいと嘆いているそうです』 ⇒結局 《女受けするか否かがクルマの選択基準》 なんじゃん、ヲマエ ダッセぇヤツ(苦笑) 匿名さん2023/04/12 05:21