000
キュウちゃんと語ろう 466
+本文表示
松代は真田家の居城がありました
700
701

ト~ホグ新幹線🚄乗りましたよッと
702

盛岡駅を出ると、直ぐに秋田新幹線直通の線路が分岐します
ここから先は新幹線と言っても所詮在来線なので、乗入れ用のE6系やE3系等の、所謂“ミニ新幹線”しか入線できません
軌間は1,435㎜(4'8"1/2)と一緒でも、車輌幅·車体長さが大きいフル規格新幹線車輌は車輌限界に抵触、つまりプラットフォームや橋梁、トンネル隔壁などの線路際の構造物に車体が接触しますし、架線電圧も違います
ミニ新幹線車輌は当然車輌サイズが在来線の車輌限界内に収まっており、且つ電気回路が新幹線の25Kv/50Hzと在来線の20Kv/50Hzの双方に切り替え対応できる複電圧使用になっています
703

岩手山、雲がかかってきた⛰️☁️
704

今日一日がぁ~終わりだとぉ~
西の~空がため息ついた~
705

新幹線乗車券🎟️は“えきねっと”で購入してSuicaやPASMOに紐付けしてチケットレスで乗車できるのに
新青森からの在来線がIC乗車券非対応だから紙の切符買わんきゃない
ト~ホグ新幹線を新青森で下車する客の半数以上は在来線乗継で青森まで行くのに、この1区間だけでもIC乗車券対応しろよな、JR東
新青森駅で乗り換え改札通る前の券売機、混雑してどんだけ並ぶのか、事情知らん客が乗継改札をチケットレスで通過しちまって青森駅の改札出れずに精算窓口が長蛇の列になってんの放置しやがって
みどりの窓口の経費抑えたいからチケットレス乗車券盛んにアピールしてんのに効果スポイルしとる
まあ、この春からよ~やく青森地区もIC乗車券対応になる様だが、遅ぇんだよ、ト~ホグ新幹線が新青森まで延伸して何年経ってッと思ってんだよ
706
707
708
>>706
も~、アレだね、現金で紙の切符買うしか能のない底辺情弱は電車乗る資格ないし、ETC車載器積んでないクルマETCカードも持てないビンボ~人は高速乗る権利なんかないね、マヂで
ただ、前者は鐵道事業者側が全路線全駅をIC乗車券やQR決済に対応しなきゃできん話だでなあ
709
ごめん寝をしてる虹ちゃんの上で自分の身繕いをする小悪魔自由猫華ちゃん
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。