000
キュウちゃんと語ろう 466
+本文表示
松代は真田家の居城がありました
349
>>347
態々探したんぢゃなくて
自分のクルマ停めたトコからセンターハウスまで最短ルートを歩くだけで、こんなに遠方のナンバーつけたクルマがいる、ッてこったよ
スキーブーツ履いて板担いでウロウロと県外ナンバーなんぞ探さんわな
わかったか?朝鮮系日本人
350
>>349
わざわざ、(書き手は、態々などと漢字変換しないとのが常道)スマホのカメラアプリを起動させて、スマホを車のナンバーに向け、手袋を外して素手の状態にしてシャッターボタンを押して、それを保存して、加工作業をし、こうやって掲示板にアップするという、わざわざ面倒な作業をし、その車を晒す行為までしなければならないほどなのかと、言ったまでな。(苦笑)
そこまでしなければ、地盤沈下は止まらないのかっていう素朴な疑問な。
351
>>350
ヲマエの
>>347には
《スマホのカメラアプリを起動させて、スマホを車のナンバーに向け、手袋を外して素手の状態にしてシャッターボタンを押して、それを保存して、加工作業をし、こうやって掲示板にアップするという、わざわざ面倒な作業をし、その車を晒す行為までしなければならないほどなのか》
とゆ~要素、ないわなあ
《遠くのナンバーを態々探す》
とゆ~要素以外にな
後だしじゃんけんすんなよ、朝鮮系日本人
352
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/352_mos.jpg)
>>350
前にもキュウちゃんとの会話で載せたが
《グローブモード🧤》
とゆ~機能があるのだよ、文字通りの
“賢い携帯電話”
には
滑り始める前はインナーグローブだから“態々”素手にならんでも充分操作可能
わかったか?頭悪い携帯電話しか使ったコトない世間知らずの頭悪ぃ田舎モン
353
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/353_mos.jpg)
三時間でゴンドラ山頂から5.5㎞のロングランコース3本、途中で第2、第5リフト乗ってオオタカコース下部とカッコーコースを1本づつ
さすがに膝がガクガク
354
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/354_mos.jpg)
なんだかんだ言って、安比の飯はスキー場としては美味いね
以前とは比べるべくもないけど
355
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/355_mos.jpg)
前森山頂ヤマバトコース滑り出し直後に見える西森ゲレンデ
この先の鞍部で合流する
深雪の宝庫なのだが、今日はリフト運休でコースクローズ
356
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/356_mos.jpg)
山頂から西森山との鞍部を経由して白樺ゲレンデまで繋げると5.5㎞になるロングランコース
途中25°くらいの短い壁があるが、コース幅があるので強いプルークできれば初級者でも充分降りてこれる
357
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/357_mos.jpg)
コーヒー450円
まあ、まとめてドリップせず一杯づつ豆引いて抽出しとるから、妥当な値段か
ッてか、ガスッてきたなあ😕
358
![](//orange.hostlove.com/up/20230213/20230213113914/358_mos.jpg)
しかし、蛭川実花デザインだかなんだか知らんが、ゴンドラの窓ラッピングされちゃってるから外が全然見えまてん
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。