000
キュウちゃんと語ろう 466
+本文表示
松代は真田家の居城がありました
068
「安比(あっぴ)」の語源
「安比」は「安重の地」という意味があるそうです。実はこれ、アイヌ語なんです。えっ、それは北海道じゃないの? という声が聞こえてきそうですが、東北にもアイヌ民族は住んでいたと言われており、アイヌ語を起源とする地名が複数残っているそうです。
069
▪️アイヌ(アイヌ語: Ainu / Aynu, ロシア語: Айны)
北は樺太から北東の千島列島・カムチャツカ(勘察加)半島、北海道を経て、南は本州北部にまたがる地域に居住していた民族である。現在は日本国内に大部分が居住している。2019年5月に施行された「アイヌ施策推進法」では「日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族である」と明記されている。
070
▪️時代別の呼ばれ方
大和民族(和人)は、中央政権から見て開拓されていない東方や北方に住む人々を古代中国の呼び名より「蝦夷」、幕末期には「土人(その当時は純粋に「土地の人」や「地元の人」の意味で用いられた言葉であったが、大正時代以降には次第に侮蔑感とともに使われるようになったとされる)」と呼称し、次第にこれが渡嶋から北の人々を指す言葉となり「アイノ」(=アイヌ)と同一して呼ばれるようになる。 その他にも一般的には「アイヌ人」「アイヌの人々」「アイヌ民族」など様々な呼び名があり、歴史的文書にも色々な言い方がされている。
アイヌの民族形成の過程を「縄文文化と続縄文文化のプレアイヌ」→「擦文文化のプロトアイヌ」→「近世アイヌのアイヌ」→「近代以降のアイノイド」と変化していくと1972 年「典型的なアイヌ文化」(埴原氏ほか)で規定する枠組みと民族集団形成のモデルが提示された。
071
>>68
ちょっと調べてないから的外れかもしれんが
《安重の地》→《安住の地》
の間違いじゃないの?
だとしたら
コピペしとるんとちゃうの?それなのに間違うの?それともゲンボンが誤字ッてるの?
072
>>68
まあ、アイヌ人ッてのは縄文人、つまり、南方経由で日本列島に到達·定住した
《原日本人》
とニアリーイコールだそうだから
その後、中国大陸から朝鮮半島を経由して日本列島にやってきた者達に徐々列島の南北に追いやられつつ混血が進み、今の日本人となってる、と思われる
九州南部(所謂、熊襲)の人たちや沖縄人とアイヌ人の遺伝情報が非常に近いそうだが、これもアイヌ≒縄文人≒原日本人との傍証かと
打倒大和政権ッ❗️
取り戻せ、ヤマトの國❗️(笑)
073
074
>>71
うむ、『やすしげさん』って人が住んでいたんであろうの😆
075
>>74
いや、
>>68は自分の
”民族の英雄·安重根”
をリスペクトしとるんやろ
076
いとう殺しだから、リスペクトしとる奴は多かろうな。
077
いとうはいとうでも
日本人で自国の宰相·伊藤博文を56した他国のテロリストをリスペクトしてるヤツッて、そうはおらんやろな
“あっちのいとう”なんて56す価値もないやろし
と、なると《いとう56し》をリスペクトしてる
>>76は、やっぱり···ね
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。