129 最近日本でも『ハラールフード』とか、『ハラール認証』と言う言葉を偶に耳にするようになりました。 ハラールと言うとイスラム教徒が許された食べ物と勘違いしている人がみえますけど、ハラールと言うのはアラビア語で『イスラム法で許された』と言う意味で、食べ物に限った事ではないんですね。 反対に『イスラム法で禁止された』と言う意味の『ハラーム』と言う言葉があります。 実はこの言葉、ハーレムの語源だったりします😆 酒池肉林のハーレムはイスラム法では禁止された行為であると。 イスラム教徒で先ず思い浮かぶのは、豚食禁止であるとか、一夫多妻であるとか。 豚食禁止に関しては、コーランが編纂された7世紀頃はまだ衛生状態や調理法がしっかりしていなかった為に、生で豚を食べた為に亡くなる人があとをたたなかったため。 神聖な動物だからと言う理由で牛を食べないヒンドゥー教徒とは真逆。 一夫多妻に関しては、戦乱が続き厳しい自然環境の国で女子供を守る為。 まさにバクシーシ(喜捨)の精神から。 結構イスラム教って合理的なんです😆 匿名さん2024/06/01 22:211