000
キュウちゃんと語ろう472
+本文表示
It's OK
334
335
336
何しろ生涯で呑んだアルコールの総量がビール瓶10本はこえんからの。
そのうち8本?くらいは新歓コンパやし。
337
>>330
だから
《息抜きを着けた》
なんてひとッことも書かれてないだろ
なのにヲマエは“拘った”
338
ლ(^o^ლ)
339
ト〜ホグ道でのバスとトラックの衝突事故
ミヤコーバスの所有するバスか?、と
>>250で申しましたが
『追突されたバスは仙台市内のタクシー会社の所有』
で
『仙台うみの杜水族館がオープン当初から去年3月まで客の送迎用のシャトルバスとして使用』
していたそうで
『現在は、イベントの時などに単発でしか使っておらず、16日夜も、水族館とは関係のない運行だった』
340
《舌鼓》を何と読むか?
正解は
“したつづみ”
なのだが、多くの者は
“したづつみ”
と読んでしまっているであろう
オレは言葉ッて変化していくモノだと思うので
《過半数の者が慣用でそう読む、その意味で捉える》
様になった時点で、誤読ではなくなる(新しいが本来は新たしいだったのと同様に)と考えるのだが
この記事の筆者は
『最新の国語辞典の中には
「本来は誤りであるが今はかなり一般化している」
と「許容」とも取れる注記を付けているものもありますが「誤り」と考える人がいるうちは、正しく読むことが大切だと私は考えています』
と、否定的に述べている
然は然りながら、数は正義だよ、とやはりオレは考えるなあ
341
トラウマになるやろなあ(*>д<)
342
>>340
『したつづみ』だなぁ。普通に。
でも言葉は変化していく。ってのにめちゃ賛同。よく母親とそれで言い合いになる。近頃の子は正しい日本語を使ってない、みたいなこと言うから。
じゃあ平安時代のような話し方を今しますか?って。
でも『したづつみ』?は知らなかったなぁ。今はそうなんだ。
343
俺は普通に『したこ』だなぁ。
嘘だけどな😆
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。