000
キュウちゃんと語ろう467
+本文表示
ほいっと
810
811
>>808
ちなみに
《カード認証式》
の場合、別にあれ専用のカードじゃないかんな
カードリーダーと管理アプリでカード情報読み取って利用者情報に紐付けすれば、手持ちのSuicaとかmanaca、極端な話NFC機能のあるスマホもカードキーになる
まあ、セキュリティシステムの管理者以外出来ないけどな、通常セキュリティシステム自体に更にセキュリティかかってるから
812
813
ちなみに
構造·動作の仕組み知ってれば
セキュリティリーダーの内部端子を短絡させてドアを解錠するコトなんて至極簡単
ドライバー1本と針金かピンセット、ラジペンの類いがあればできる
停電時だって乾電池が8個(動作電流12Vの場合)か16個(24Vの場合、大概こっち)あれば解錠できる
よゐこのみんなはマネしちゃダメだお🙅
814
だいたいにして
こないだエントランスの宅配BOXの写真載せてやったのに、配達人が玄関までとかなんとかホザきやがって
マヂ、無能('・c_,・` )プッ
815
>>803
↑
まあ、強いて言やぁ、これは逆だな
管理者こそ、鍵を持つ必要がある
停電時や故障時に開かなくなるからな、セキュリティシステム使ってっと
肥南京錠どころかつっかえ棒で戸締りしてる肥溜め長屋の住民にゃあ理解できんだろうが
816
北原佐和子、もうすぐ還暦だけど、いまだにカワユイねえ😻
817
>>814
宅配人にテンキーの番号を伝えれば可能だろ。
結局、ウンコだろ。
818
>>815
てか管理者がマスターキー持っているのは言うまでも無い事やろ。
819
>>817
早く現実を受け入れられる様になるといいですね
あ、永遠にないな🤣
ッてか
宅配BOXがあるのに、なぜ個別の玄関前に置き配させる必要ある?(苦笑)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。