000
キュウちゃんと語ろう 464
+本文表示
冬場の最低気温のマイナス記号は省略でつ😀
840
>>832
あぁ、野沢もええね^ ^
野沢で食う、野沢菜はマジ美味いんや😋
841
「心理的な障壁になるんですよね。旅行に行くとなると、のんびり列車に乗って、目的地まで行きたいでしょ。旅慣れている人ばかりではないですから、乗り換えがあるというと不安がる方も少なくないんです」
関西の旅行代理店の社員は、関西地方から北陸方面への旅行の際、敦賀駅での乗り換えが必要となる影響は大きいと話す。
福井県は関西地方にも近く、関西地方から福井駅方面に向かう際に敦賀駅での乗り換えが必要となれば、観光客誘致などに支障が出るとの懸念も多い。
石川県の中小企業支援機関の職員は、「粟津、片山津、山代、山中温泉のある加賀温泉郷にとっては、新幹線の延伸は待ち望んでいることです。首都圏から金沢での乗り換えなしで、行けるというのは観光客誘致に大きなメリット。一方で、これまで大阪駅から直通運転されていた特急列車がほぼ絶望になったために加賀温泉郷ももちろん、全廃予定だった直通のサンダーバードを地元の要請で残してきた和倉温泉などでは、関西方面からの観光客誘致にはマイナス面が大きいでしょうね。今後は、北陸新幹線利用促進で観光PRの重点は首都圏になるでしょう」
842
「現在の人口減少の推移などを考慮すれば、20年後に本当に北陸新幹線の(敦賀以西·大阪までの)延伸が必要か、現段階では判らない。未来は未来の話として、北陸新幹線の敦賀駅延伸開業が関西地方にとっては経済圏の縮小と捉えるくらいの危機感があっても良いのではないか」
新幹線等の高速交通網の整備はメリットばかりではない
当然デメリットも生む
しかし、北陸の人間が危惧するデメリットは、関西との繋がりが弱くなるコトばかり
まあ、大勢でみれば首都圏との繋がりが強くなるメリットであらかたリカバーされるのであろうが
843
管区分けは、個人的に知る範囲で一番遡ると本土決戦計画の防衛ラインなので、北からロシア、沖縄九州と西からアメリカに攻められるとか、ちょっとずつ齧られたり、東京がいきなり壊滅したりしても、管区単位で自己完結、自給自足できる地域単位のようなのな。陸海空の軍事拠点をそろえられるとか、食糧生産できるとか、送電網とか。海保とかも管区で仕事するでしょ。
誰かは、文化的結びつきガー〜〜とかいうけどさ。
844
>>839
重要なのは、時間的距離な
その“管区”の中心都市へ行くよりも近くに更に求心力のある他の管区の中心都市があるか否か
九州島内各県から博多までの方が大阪東京よりも早いし無論交通費も安い
道東道北から札幌は確かに遠いが、少なくとも陸路で行ける
それと、乗り換えの手間
これ、結構大きな心理的障壁なのよね
繰り返すけど、名古屋にゃあ岐阜三重(の全体ではないが)とゆ〜忠実な僕がいるのだから、セントレアとゆ〜世界に繋がるハブあるのだから、東京首都圏と無理して張り合って勝てない戦に労力注ぎ込むのはやめといた方がええ、と思うよ(笑)
まあ、陸路の場合、自動車交通なら少なくとも圧倒的に首都圏に比べて北陸に限れば近いから、今後の自動運転とかの技術進歩によっちゃあやりようはまだあるだろうが
でも、そもそも北陸の目は元々名古屋にゃ向いてないけんね
845
>>843
つまり
《かなり人為的な区分け》
ッてコト
《恣意的》と言ってもよかろ
だとしたら尚更北陸新潟北信まで無理に中部に括る意味がなくなるわなあ
繰り返すけどね
マヂ、北陸の連中の目は名古屋にゃ向いてないからな
長野北部や新潟は言わずもがな
まあ、ト〜ホグだって福島南部は仙台向いてないんだけどね
彼らは
『オラだづ南東北ぢゃないッぺよ、北関東だッぺよ』
とな(笑)
あと、山形庄内もだろな
あそこは仙台どころか県庁所在地の山形すら見てない
なんせ夏場は兎も角、真冬に移動しようと思うと命懸けで月山と奥羽山脈越えなきゃならんから
846
>>845
地形じゃないかと思うけどね。
海越え山越えで線引いた。
847
昔の人の考えたことだからな。
日本海でロシアや中国と戦うのだから、中部管区の本丸は南の名古屋の方がだんぜん良いとか、あまり表立って語られない理由もあるのかもしれないね。
仙台もトーホグでは南の方で太平洋側だろ。北海道の次にロシアに齧られるにしても青森から順番とかさ。地政学っての?
848
>>839
《名古屋富山は200キロ台だし》
・東京~富山
北陸新幹線で最速2時間8分
・名古屋~富山
最速3時間9分、ただし、最低必ず金沢での乗り換えを強いられるし、少しでも早く着きたいとなれば更に米原乗り換えも加わる
高山線の特急ひだは乗り換えはないが最短3時間49分、ただし1日4往復しかない
高速バスは本数も多いしそれぞれ都心部も経由するが、それでも3時間40分、しかもバスはどうしても天候に左右されやすいし時期によっては渋滞も懸念される
無論、新幹線は運賃高いのだが、公共交通機関使う限り、移動時間の面では逆立ちしても東京に太刀打ちできない
これが冷徹な事実
849
>>846
南北アルプス挟んだ北陸プラス新潟、東信北信山梨までもが中部に括られてんのに、なに言ってんだよ、ヲマエ(苦笑)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。