000
エンタメのひろば 70
+本文表示
スタン・ハンセン
ラリアットの元祖。
猪木(NWF)と馬場(PWF)の両トップから団体の看板タイトルを奪取した功績が光る。
ハンセン独特の雄叫びの発音が「ウィー!」ではなく「Youth(ユース=青春、若さ)」だったとの本人談は、古くからのファンに軽く衝撃を与えた。
570
ワイドナショー
那須川天心
(・_・)
571
サンドラ
CM 矢場とん
(・_・) シン・仮面ライダーとコラボ
572
サンドラ
ドラ アキーノ
(・_・) コンパクトな構えからセンター中心の打球
573
サンドラ
初MC 赤星憲広さん、無難にこなす
(・_・) さすが全国ネット慣れして経験豊富
574
▪️さよならテレビ
放送した2018年に僕たちは社内でボコボコにされて、2019年も冷たい視線を浴び続けて、2020年にどさくさ紛れて映画にして、これで突っ切ったつもりでしたが、いまだに会社の中はすごく居心地が悪いですね。
佐野:今もですか?
阿武野:今でもです。ただ図々しくて、鈍感力みたいなものがありますので。それに、僕が辞めたら他のスタッフが責任を強く感じちゃうだろうから、辞めるわけにはいかない。
佐野:そうか、それはそういう状況になりますよね…。『エルピス』は、フィクションなので逃げられる部分はあって。モデルというか、キャラクターの参考にした方もいるので、たぶん本人は「自分のことだな」って分かると思うんですよ。でも「フィクションだし」って逃げ道がある。ドキュメンタリーだとその人そのものが映っているからこそ強いけど、逃げ道がないっていうことなんですよね。東海テレビさんでそうなっているとは、全然知らなかったです。どんな人が怒ってるんですか?
575
阿武野:当時の報道部長はすごく怒ってましたね。「許さない」という気持ちが長くあったと思います。で、『さよならテレビ』が、一つの引き金になったかもしれませんが、彼は東海テレビを辞めて大学教授になりました。この前、その彼が『さよならテレビ』を学生たちに見せたと言うんですね。「え、見せたの? 君、あんまりいい感じに映ってないよね」って言ったら、「そんなことは、いいんですよ」と。「それで学生の反応は?」って聞いたら、今の3回生は入学式もなかったし、講義もオンラインで、サークル活動もなく、友達ができないまま就活に突入なんです。しかも、授業料は満額とられるから、学生が「こんなもん『さよなら大学』ですよ」って。教授は即座に「それドキュメンタリーにしようよ」と。それで今、彼のゼミで『さよなら大学』を制作中です。
佐野:それは面白そうですね!
576
ドラゴンズOBの藤井淳と平田良介が、ドラゴンズ浮上の鍵は立浪采配だとか対談したとか聞いたが。
(´Д` )
577
武藤敬司
ケンドー・ナガサキこと桜田一男によると、田中と若松をつないだ人物は証券会社の幹部だったという。
「オレもその人を昔から知っていてね、その人を介して、オレは田中さんを紹介されたよ。その時田中さんは、株で莫大な利益を出してね。証券会社の人から『田中さんは、儲けた金で競馬に投資するかプロレス団体を作るか、どっちがいいか迷っている』っていうことを聞いて、オレは『だったら、プロレスに使った方がいい』って勧めたんですよ。それで社長は団体を作ることに決めたんだよ」
桜田、そして若松との縁もあり、田中はプロレス団体を設立する構想を描いた。
真っ先に注目した団体が、当時、一大ブームを起こしていた新生UWFだった。
(・_・)
578
村田兆治
愛甲猛
◆今のプロ野球には科学的な理論とかいろいろありますけど、そこを超越した人でしたね。
そもそも、あのマサカリ投法だって、今の投球理論からすると合理的とは思えない。超越しているんです。
そこが楽しいんです。
■確かに、ムダを削った結果のフォームという感じではないですね。
◆不器用で、実直で、視界が狭かったからこそ、あそこまで行ったんでしょうね。
あの人から理論的なことなんて聞いたことないですよ。
■そういう不器用な方だったから、人生の晩年も不器用そうな感じでしたね…。
◆報道された空港の件にしても、その2時間前に同じ検査場を通ったあるOBさんから聞いたのですが、確かに腹が立つ対応だったけど、こんなところで揉めてもしょうがないなと思いながら通ったらしいんですよ。
■そこを村田さんは妥協できなかったと。
◆その方は回避できる人だけど、村田さんはできなかった。
でも、それが「村田兆治」なんですよ。
(・_・)
579
越中詩カ
「そうしたら、いきなり天龍さんが背広のポケットにお金を入れてくれた。財布からごそっと札束を抜いて僕のポケットに押し込むんです。
その場で金額を確認するわけにもいかないし。
天龍さんは僕がホテルを出るまで見送ってくれてね、それでタクシーに乗って初めて確認してみたらもう握れないいぐらいのお札でしたよ。
まさかその恩人とね、何年か後に団体や軍団を賭けて抗争したり、タッグを組んでベルトを巻いたりすることになるとは…俺の人生ってそういうのばっかりですよねえ。
だから、僕にとってのメチャクチャ高い壁、強い先輩っていうのは、その世代なんです。
ジャンボさん、天龍さん、藤波さん、長州さんの4人」
(・_・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。