000
自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
・総理大臣を最も多く出した政党
249
財務省の正体
増税に成功したらその為に汗をかいた官僚が出世します。減税やったら左遷です。あるいは政府の予算を削減した官僚が出世します。これね本当に財務省の中の評価の項目がそうなっているんです。
その項目に従って上司は部下を査定するので当然インボイスを導入する事に成功した官僚は出世します。皆さんはたかだか財務省の官僚の出世の為にこんなことやっているんですよ、おかしいでしょ!
俺達の人生とか俺達の所得、関係ないんですよ!
彼らは出世の為にやっているんです。
250
鈴木 俊一は、日本の政治家。
自由民主党所属の衆議院議員(10期)、財務大臣(第21・22代)、内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当大臣。
251
>>231>>79
岸田総理大臣は、総点検などの状況しだいでは、来年秋の健康保険証廃止を延期することも含め、必要な対応をとるとしています。
保険証の廃止についてどう思うか聞いたところ、「予定どおり廃止すべき」が20%、「廃止を延期すべき」が34%、「廃止の方針を撤回すべき」が36%でした。
健康保険証の廃止についてどう思うか聞いた結果を支持政党別に見ますと、与党支持層でも「予定どおり廃止すべき」は26%にとどまり、「廃止を延期すべき」の38%が最も多くなりました。「廃止の方針を撤回すべき」は30%でした。
一方、野党支持層と無党派層では「予定どおり廃止すべき」がともに18%でした。野党支持層では、「廃止を延期すべき」の36%と「方針を撤回すべき」の41%で意見が分かれた一方、無党派層では、「方針を撤回すべき」が42%で「廃止を延期すべき」の32%を10ポイント上回っています。
252
>>231
行政のデジタル化を推進すべきか尋ねたところ、「推進すべき」が57%、「推進する必要はない」が28%、「わからない、無回答」が16%でした。
253
>>173
河野デジタル大臣“マイナトラブルにケジメ”給与3か月分自主返納(2023年8月15日)
河野大臣が給与の3か月分を自主返納です。
河野太郎デジタル大臣「初動が遅れたことについて、マイナンバー制度を担当するデジタル大臣として、けじめをつけるべきだ」
河野デジタル大臣は、マイナンバーをめぐって公金受取口座のひも付けミスが940件起きるなどトラブルが相次いでいる責任をとり、給与の3か月分を自主返納すると発表しました。
一方で、「引き続き、職務に専念していく」と話し、辞任については否定しました。
254
>>1>>158
日米韓“AI、サイバーS”で協力拡大へ(2023年8月15日)
日米韓3カ国は18日にアメリカで開催する首脳会談で、AI(人工知能)やサイバーセキュリティーなどの分野で協力を拡大していく方針を確認する見通しです。
松野官房長官「北朝鮮への対応とともに法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持強化のために、日米韓3カ国の戦略的連携の強化に向けた意見交換を行う予定です」
会談では日米韓3カ国が北朝鮮のミサイル情報をリアルタイムで共有するシステムについて、年内に運用を開始する方向で確認する見通しです。
また、中国やロシアを念頭に、サプライチェーンを強化するなどの経済安全保障やAI、サイバーセキュリティーの分野でも協力を進めていく方針です。
背景には、東アジア地域の安全保障環境が厳しさを増すなかで、日韓関係が改善傾向にある点を踏まえ、3カ国の連携を一層強化していく狙いがあります。
255
岸田と河野が日本人殺して外国人と入れ換えようとしています。💀
256
>>220
「塩谷座長」案、下村氏なお反対 自民安倍派、17日総会
2023年08月16日18時00分
自民党最大派閥の安倍派(清和政策研究会)の新体制を巡り、同派の塩谷立、下村博文両会長代理が16日、国会内で会談した。塩谷氏を「座長」とする集団指導体制案について、下村氏は重ねて反対を表明。同派は17日に総会を開く予定だが、意見集約の見通しは立っていない。
下村氏は、座長ではなく新たな会長を決めるべきだと主張。派内には「会長を置くべきだ」との声は少なくない。
塩谷氏らの案では、会長ポストは引き続き空席とし、複数幹部による「常任幹事会」を設置。萩生田光一政調会長、松野博一官房長官ら「5人衆」と呼ばれる複数の同派有力者がメンバーに想定されている。
257
マイナンバーカード推進で一帯一路の仲間入り。
258
郵政株 1,057億円分売却発表 東日本大震災の復興財源に【モーサテ】(2023年8月15日)
#政府 #財務省 #日本郵政
財務省は、政府が保有する日本郵政の株式およそ1,057億円分を売却すると発表しました。これにより、政府の郵政株の保有比率はおよそ33.3%に下がる見通しです。政府は、郵政株の売却により合わせて4兆円程度を確保し、全額を東日本大震災の復興財源に充てる計画です。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。