372 英語圏でEat inと言うと『自宅で食べる(派生的に友人宅で友人たちと食べる)』事を意味し、逆にEat outが『外食』を意味する。英語の場合は店を基軸としたinかOutかではなく、自分の家を基軸としたinかOutかになる。 匿名さん2023/05/04 08:392
379 >>372 >>317を読んで遅まきながらイートインとゆ〜言葉が和製英語であるコトを知り、Wikiってコピペしたのなら、その後の記載もちゃんと貼れよ 『飲食店で買った食料品をその店内で食べることを指す。店外に持ち出す「テイクアウト」と対比して使われる言葉として2000年代以降日本で一般化した。 店内でのみ食べる方式の飲食店では使われず「テイクアウト」か「イートイン」を選ぶ店の場合にのみ表示される。 ファーストフード店やコンビニエンスストア、デパ地下(百貨店の食料品売場)などで主に使われる。』 《日本で一般化》 《店内でのみ食べる方式の飲食店では使われず》 《ファーストフード店などで使われる》 匿名さん2023/05/04 09:471