000

キュウちゃんと語ろう467

+本文表示

ほいっと

708

【食料自給率100%の日本を変えたアメリカの食料戦略】

日本の食料自給率が低下してきたのは、アメリカの食料戦略の結果という面が大きい。第二次大戦後、食料難に苦しむ日本では、アメリカ産の農産物に対する強いニーズがあった。一方のアメリカでは、戦後、食料供給が過剰となり、余剰作物に悩んでいために、日本がアメリカの余剰在庫のはけ口として使われたのだ。

戦後早い段階で、大豆、飼料用トウモロコシについては、実質的に関税撤廃がなされた。また、小麦については、輸入割当制といって、輸入数量の上限を設ける制度が形式上残ってはいたが、実際には大量の輸入を受け入れていた。そうした品目では、輸入の急増により、国内生産が加速度的に減少することになる。

小麦、大豆、飼料用トウモロコシの輸入依存度が、それぞれ86%、91%、100%にも達しているのは、こうした経緯により貿易自由化が行われたことが理由だ。
 
伝統的な日本社会では、食料は100%自給できていた。そもそも鎖国が成り立っていたのは、食料を自給できていたからだ。江戸時代の日本は、生活に使う物資やエネルギーのほぼすべてを植物資源でまかなっていたようだ。

708 への返信コメント(2件)

710

>>708
《食料自給率100%の日本を変えたアメリカの食料戦略》

なんか、大袈裟やね
戦前だって食糧自給率は9割切ってて、それも当時の日本領だった台湾韓国とかの《外地米》含めてやし
明治維新当時の日本の総人口三千万から3倍の1億に増えてた国民を食わせるのに海外進出が必要だったのだし
まあ、米国の戦略によって自給率が更に下がったのは事実ではあるんだろうけど、それまで農業に従事してた多くの労働力を二次産業に振り向けられたから高度経済成長できたのも事実やろ

711

>>708
《食料自給率100%の日本を変えたアメリカの食料戦略》

なんか、大袈裟やね
戦前だって食糧自給率は9割切ってて、それも当時の日本領だった台湾韓国とかの《外地米》含めてやし
明治維新当時の日本の総人口三千万から3倍の1億に増えてた国民を食わせるのに海外進出が必要だったのだし
まあ、米国の戦略によって自給率が更に下がったのは事実ではあるんだろうけど、それまで農業に従事してた多くの労働力を二次産業に振り向けられたから高度経済成長できたのも事実やろ

東海版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

風俗総合(風俗総合話題)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。