000
キュウちゃんと語ろう 464
+本文表示
冬場の最低気温のマイナス記号は省略でつ😀
050
男の人の性欲ってのはここまで強いものなの?どうなるかなんて分かってただろうに。
犯罪をするほどの性欲あるなら、去勢したほうが本人のためにもなるよね。
猫はタマを抜けば全く性欲なくなるけど人間も一緒?
051
年くうと老化で玉が実質抜けていきますけどね。
052
《甲種鉄道車両輸送計画》鉄道誌情報掲載取り止め
“甲種鉄道車両輸送”
とは、新造や譲渡、検査、修理等で、主に製造メーカーから鉄道車両を貨物鉄道事業者(主にJR貨物)の機関車の牽引で、貨物列車扱いで輸送するコト
当然、一般の時刻表等にその運行情報が載るコトはなく、JR貨物の完全な
“好意”
で鉄道趣味誌に情報が掲載されていた
撮り鐵どもの最も好む被写体なのだがこの度JR貨物が情報提供を打ちきり
近年の目にあまるマナー違反や他者への迷惑行為の積み重ねがこの事態を招いたのは明白
然もありなん
https://ameblo.jp/chakkey-tetsu0510/entry-12785260625.html
053
>>50
機能不全になると戦車の大砲に憧れるそうです。
054
ミリヲタはチンコが小さいうちか、硬くならなくなった後。
055
■名古屋城本丸御殿
かつて名古屋城の本丸には、天守閣の南側に本丸御殿がありました。個の本丸御殿は、近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていた建物で、現在、国宝になっている京都二条城の二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧と言われていました。
本丸御殿は、1615年(慶長20年)に完成し、当初は初代藩主徳川義直の住居・藩の政庁として、その後、将軍上洛の際の宿舎となりました。また1634年(寛永11年)には、三代将軍家光の上洛にあわせて大改築され、上洛殿や湯殿書院などが造られました。総面積は約3100u、部屋数30を超える木造平屋建ての建物でした。
勇壮な天守閣と優美な御殿が並び建つことで、名古屋城は城郭建築としての風格で、1930年(昭和5年)に国宝に指定されるも、1945年(昭和20年)、空襲により天守閣、本丸御殿ともに焼失。
戦後の復興にともない、1959年(昭和34年)に天守閣は再建され、本丸御殿についても、江戸時代の文献のほか、多くの写真、実測図を基に2009年1月より復元工事が始まり、2018年に復元工事を終え完成し、玄関・表書院、対面所、上洛殿などを公開中。
056
057
>>43
一夜妻のスマタがスゴすぎて悶絶したッて?
058
>>50
キュウちゃん
さすがやね。俺はキュウちゃんには
みさかいないけどね。あかんかな。
059
山下達郎仙台追加講演、惨敗😓
岩手講演共々、キャンセル待ち受付に最後の望みを託します
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。