000
エンタメのひろば 70
+本文表示
スタン・ハンセン
ラリアットの元祖。
猪木(NWF)と馬場(PWF)の両トップから団体の看板タイトルを奪取した功績が光る。
ハンセン独特の雄叫びの発音が「ウィー!」ではなく「Youth(ユース=青春、若さ)」だったとの本人談は、古くからのファンに軽く衝撃を与えた。
590
福留孝介
◆立浪監督からも「ここ一番でしかいかないよ」と言われていました。
そのつもりで準備しましたし、この世界は、そこで結果が出なければ自分で責任を取るだけという、そこの腹づもりはもちろん持っていました。
だから大事な場面だろうがなんだろうが、立浪監督に「行け!」と言われたら行くという、とにかくそういう感覚でした。
■立浪監督自身も、現役時代の最後の頃は、主に代打としての出場でした。
福留さんも同じような立場になって、私たちも球場のスタンドで「代々・福留孝介」が場内アナウンスされると興奮しました。
◆ここぞというタイミングということをすごく考えて下さり、自分を使っていただいた。
僕自身、去年の1年間っていうのは、そういうやりがいも持ちながら、その一方で、それに応えられない自分のふがいなさを持ちながら、そんな感じでシーズンを送っていました。
(・_・)
591
我がMAX
「デヴィッド・ボウイ」
(・_・) 日テレ
592
ドラ 岡田俊哉
投球中に右大腿骨骨折の重傷
(・_・) スローで見ると太ももの骨が真っ二つ
593
我がMAX
吉田豪
(・_・)
594
我がMAX
金田正一
(・_・) 自称180km
595
![](//orange.hostlove.com/up/20221215/20221215224045/595_mos.jpg)
>>592
何がど〜なるとこんなんなるねん
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
596
報道ステーション
なつか史WBC
日本 ✕ 韓国
(・_・) 松下アナ「生き返れ福留〜」
597
>>592
へんに転んで折れるものかねぇ、
しかもアスリート。
598
みやべん
キャンプ2日目、注目の高橋宏斗投手の投球フォーム改造について数日に渡り、本人と落合ヘッドとのやりとりがあったという。
「宏斗が準備してきた新フォームを監督や僕に見てもらいたいという純粋な気持ちをくみ取れなかったことをわびました」
まず名コーチが、選手にわびたという配慮。
「宏斗と監督と3人で話し合って、コンディションづくりや練習法を変えることは歓迎だけど、投球フォームについては体形などによって合う合わないがある。去年身につけ、評価された形を変えることには大きなリスクがあるよと。対話したことで宏斗も笑顔になりました」
落合ヘッドがさらに踏み込んだのは、その次だ。
「そもそも宏斗には去年まであえて厳しく接して、自分たちから『褒める』ということをしてこなかったことを僕からわびました」
(・_・)
599
安彦良和
◆西崎は好きですよ、いまだに。
吉田豪
■いまだに!
◆問題は大ありだけどね、一緒に仕事しろって言われたら嫌だって言うけど。
実際に言われて「嫌だ」って断ってるから、ずっとあとの『ヤマト』のシリーズで。
■それもすごいですよね、あれだけいろんなことがあった人を嫌いじゃないって。
◆ええ、おもしろいですよ、あの人。
■おもしろいのはわかりますけど、確実に近付いたらいけない人じゃないですか。
◆ええ、近付いたらいろいろ災いが降りかかる。
難しいですね。
■酷い目にも遭ってるわけですよね。
◆遭ってますよ。
付き合った人はたいがい酷い目に遭ってる。
一番いけないのは、金持ってるのに金払いが悪いんですよ。
■自分のことでは豪快に使ってるのに。
◆ええ、払うべきものを払わない。
虫プロの倒産のときも、直接じゃないけど不払いで非常に困ったからね。
その日暮らしなのに、お金が入らないっていうのは。
■でも、嫌いではない。
(・_・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。