000
うしや悪魔みんなどうぞ
+本文表示
はい、どうぞ
570
俺の勝手な思い込みなのかもしれんけど、jazzは音楽経験のある玄人好みなイメージ
まぁ、ちゃんと聴いたことないけど。
なにしろkey westでのイメージが悪すぎて😅
571
プレスリーなんかでもそうやろ。
彼の音楽は下品で官能的だからこそ、あれだけの世界的大ヒットに繋がったと。
ミュージシャンは聖人君子である必然なんてまったくないんだよな。
572
ジャズは西洋音楽に対してスゲーひねくれとるんや
アクセントを裏で取ったり
簡単なコードでできることを敢えて奇想天外なコードはめたり、変リズム、転調、シンコペーションと
思いつく限りフツーにやらない(笑)
歌舞いた音楽
573
ロックの言葉や見た目の型破りに対して
音楽的な部分の型破り
574
>>572
>>573
なるほど
わかりやすい説明だな^^
ありがとう
俺、音楽的なことなんもわからんし。
575
前に書いたことを読んでないかの
ジャズマンにCのコードをくれ言った時にフツーにCを鳴らす人はまず居らん、Am6とか似た響きの違うコード鳴らすんばっかや(笑)
576
んちゃ んちゃ んちゃ
って感じか
577
>>575
なるほど
音楽的な部分は読んでなかった。
何しろわしはG C D7(青葉城恋歌)
三つのコードで挫折した漢やしの🤣
正確に言えば、D7が押さえられなかった。
もっと正確に言えば音叉が聞き取れなかった。
中学のフォークソングクラブではリリック担当だったしの🤣
578
まぁ、掻き鳴らされた音がCなのかAm6なのかなんてわからんしな😛
579
ただ音として音楽としての整合性保たなかんでどうやって辻褄合わせしとるか
σ(。・ω・。) は理数系の解を解くみたいに興味がある
難解やで聴き続けるんに忍耐力いる
気楽に聴くならカーペンターズみたいんが心地ええやろ、毒のない物足らなさはあるけど
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。