000
スレ番480
+本文表示
大義名分なんてないけど、また新スレ立てちゃうもんね〜🎵
201
ト〜ホグ勢が近年強くなった理由として
近年の地球温暖化により、従来の野球強豪校が多かった西日本の深刻化する夏の暑さを嫌い、全国の球児達がまだ然程暑さが深刻ではないト〜ホグの私立の野球名門校への進学をしているから
ッてこたぁないのか
でも、花巻東は私立でも殆んどが岩手県内か近県出身の生徒やし、バケモノ級(褒め言葉)の三人は岩手生まれ岩手育ちやからなあ
この論は弱いか?
202
今日、偶々豊川高校出身の若い奴と話したんだが、スポーツ強豪校って設備とかすごいんだよな。
わし、普通の公立だからびっくりしてしまった。
203
>>201
ッてか、元々岩手の中でも佐々木朗希の生まれ育った大船渡は野球熱が盛んで、学童野球やリトルリーグの時点から県大会優勝とか多いんだよなあ
兎に角、あのバケモノ三人が同時代に岩手から揃って出てくるッて、マヂすげぇわ
菊池雄星は近年ちょっと調子悪くて目立たんけど
204
>>203
菊池と大谷からの甲子園出場祝い🎉とかあったんやろな^ ^
後輩も鼻が高いよな。
205
>>183
言い出しっぺはテメエなんだからテメエで探してこいこのスカポンタン(苦笑)
206
>>201
全体的にはそうかも知れんが、バケモノ級のあの三人は生まれも育ちも岩手。あの三人の説明がつかん。謎なんだよな
207
今夏、甲子園で花巻東が優勝とかしたらもう、さすがに偶々ではない。
関東圏や中部圏、関西圏の強豪校は研究してるだろう。
210
眠い💤
211
佐々木君は早く大リーグ行ってほしいな^ ^
212
うん?
今、FB見れないのは俺だけ?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。