000
キュウちゃんと語ろう476
+本文表示
全スレ999
だから書いてないのに、何処かの馬鹿が貼ったのな。
そもそも彼女はあっちに書いたわけだし。
疲れるわぁ。
099
100
>>096
あみ嬢とかドヤ賢氏とか、お前らと揉めてたんじゃねぇの?
古文書で目にした気がするが。
101
>>100
本人の自覚がないだけで ほとんどのコテと揉めてホスラブから追い出した
102
不倫相手の母親位の距離感だと「本当の母親のように思ってました」は印象マイナスじゃね?
普通のオツムなら正気かコイツはマジなら身辺整理してさっさと娘と籍入れろやくらいしか思わんやろ。
103
■超高級品市場の存在理由と問題点
驚くほど高い商品には2通りの理由がある。ひとつはヴェブレン効果といって「価格の高いものほどいい」と考える消費行動があることだ。エルメスのバーキンなどはそのわかりやすい例かもしれない。そしてもうひとつは「作り手の数が足りず希少な商品」だ。フェラーリがそのイメージだといえばこれもわかりやすいだろう。
日本人にとって問題があるとしたら、最近のラグジュアリー市場は世界レベルの富裕層が価格を引き上げているという点だ。当然ながら資産5億円程度の並の日本人の金持ちにとって、ラグジュアリーな製品やサービスは年々手に入りづらい価格へと変わりつつある。
「スキー場も温泉も寿司屋も、最高ランクの場所は外国人専用になりつつある」という声も聞かれるが、そこまで偏った経済社会になってしまうと、この先の問題は社員の育成ではすまなくなるかもしれない。
「そういう価格を選ぶ富裕層がいる。そしてその富裕層はこのようなサービスを求める」
104
これを頭で理解できる範囲であれば、接客というものは成立する。ところがそうではなく、どう考えても日本人にはその価格がわからない水準のラグジュアリー商品やサービスばかりになり、それが日本で売られているにもかかわらず外国人だけが買っていくようになると経済はおかしくなる。
どうおかしくなるかというと、ラグジュアリー市場にフォーカスしたほうが儲かるようになるため、愚直に普通のお客様に向き合うビジネスがつまらないものに見えてくるということだ。外貨を稼ぐ経済の柱は、自分たちが買えない商品やサービスばかりになり、仕事をしていてもなんでこんなものが売れるのか理解ができない。
それでも外国人がそれを買い漁ることで国が維持できるような経済になってしまう。そのような経済を世の中では「後進国の経済」と呼ぶのである。
105
不倫相手の母親に
正論を吐く老愚童
106
100パー縁切り復縁無しなら、キュウの目に入る可能性のあるところからは撤退したら。ここが復縁のきっかけになるので。ホスラブ引退。
107
うしの軽々しい言葉は矛盾だらけ
108
うん?
ドヤはそうか。
あいつ敬語でごむんなさいごめんなさい言ってみっともねぇったらありゃしない(苦笑)
ちゃんとメッセンジャーの文明はとってあるけど、ブロックしやがったしな。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。