000
キュウちゃんと語ろう471
+本文表示
眠い(∋_∈ヽ゛
074
>>72
露出狂❌
戦法or作戦⭕️
*誰と闘っとるんや❗️とかの不粋な指摘はご遠慮ください。
075
最初は緊張してたけどすぐに入り込んで気持ち良さそうに歌ってるのいいね☺️
076

このバス停🚏のそば
ッてか
ま~~~~ッたく、人家もなにもないのに
乗り降りする人間おるんやろか
人に化けた狐狸ムジナの類いしか乗り降りせんのとちゃうか
077

😆😆😆
078

🌸満開
山桜かな
079

満開🌸
080
↑
時間軸が遅れている人
081

玉川ダム
光の加減かも知らんが、湖水がマヂに深いエメラルドグリーン😲
玉川は上流でPH1近い強酸性の温泉が流れこんでいるせいか
まるで蔵王の御釜等のカルデラ湖の如き水の色
082

>>80
本来ならば
北ト~ホグはこの時期が桜の見頃
世間知らず常識はずれ井の中の蛙のカッペだから知らないのも無理はないのだろうが
083

1993年(平成5年)より
「玉川酸性水中和処理事業」
を建設省主体で実施した。
簡易的石灰石投入による直接中和は1972年より東北電力の協力を得て秋田県により実施され、徐々に玉川の水質は改善されていたが、玉川ダムを利用して中和促進の向上を図り、下流の玉川頭首工(農林水産省東北農政局)地点で利水に適当な水質に調整する事を目的とした。
2004年時点では、玉川頭首工付近でpH 6.9、田沢湖でpH 5.8まで回復し、玉川の水質は改善されつつある。これによって、従来は不可能であった玉川流域の灌漑や秋田市などへの上水道・工業用水供給が可能になった。
流域300年の悲願であった玉川毒水の解消が、玉川ダムによって実現したのである。ダムはともすれば環境破壊の権化として糾弾されるが、本件はダムによって河川環境の改善が成功した例である。
Wikipediaより、抜粋
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。