000
キュウちゃんと語ろう 463
+本文表示
単数形の《good》に”品物”とゆ〜意味はないですよ
そもそも名詞ではなく形容詞ですからね
840
小岩井とかだと雪を積み上げて雪像作ったりするのですが、ここ薮川は一説には
“寒すぎて雪も降らない”
とまで言われるトコなので、単管足場で骨組み作り11月初旬位から夜に水を撒いて氷の洞窟作るそうで
841
懐石料理の「懐石」は、禅宗の僧が一時的に空腹をしのぐために懐へ入れていた「温石(おんじゃく)」のこと。
温石とは、蛇紋岩や軽石などを火で焼き、布に包んだものである。
懐石が空腹をしのぐものであったことから、簡単な料理・質素な食事を意味するようになり、茶道では献立・食作法・食器などにも一定の決まりが定められるようになった。
「懐石」のみで「料理」の意味が含まれているため、「頭痛が痛い」「車に乗車する」などと同じく、「料理」を加えることは重言であるが、同じ発音の「会席料理」の影響により、現在では「懐石料理」が一般的に用いられている。
また、懐石は一汁三菜が一般的であるが、茶席に関係なく料理店でも供されるようになり、品数も増し趣向も凝らされるようになった。
842
懐石料理は重言。
そもそも空腹を凌ぐための質素な飯のこと。
843
>>839
あぁ、食わなかったな。
横手は1か月くらいいたんだけど。
きりたんぽに比内地鶏、前沢牛に横手焼きそばは喰ったけど。
香川でうどん食ってからうどんが苦手になってしまった。
844
845
>>838
冬に客人に暖を取ってもらうのに焼いた“石”を布にくるんで“懐”に入れてもらッて云々、が云われやなかったけ?
846
質素飯の品数増やして豪華に見せて、どえりゃあ高い値段をつけとる店があちこちにあるが、ありゃショバ代だな。
847
848
849
>>841
↑
焼いた石を懐に入れる、までは合ってたな😀
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。