000
キュウちゃんと語ろう 462
+本文表示
時代はダイバーシティですฅ(ФωФ)
180
100歩譲って、名古屋城開場前の名古屋が原っぱだったとしても辺境地ではないぞ。(苦笑)
181
ロドは辺境の意味をまるで理解できていなかったね、という話。
おしまいww
182
In romania you can honk only if a situation arises that prevents an accident
ルーマニア
日本と同じだな。
183
>>168
太田道灌が築いた江戸城が(荒れ果ててはいたが)あったのな
そして、当時の江戸は漁村な
無論、信長が清州に移ってからの名古屋城(=那古野城)も家康が義直を配する為に新たに一から築城するまでは廃城
廃城ッてのは、万一敵に占拠されて軍事拠点として利用されるコトが無いように完全に破却されたッてコト
それと
“市”が立つくらいなら村じゃなくて“町”な
ッてか、笹島“村”と書いたのは語弊だったな
実態は野ッ原、せいぜいが湿田が広がる寒村な、当時の笹島は
そんなトコだから(土地確保の面で)容易に鐵道が敷設できたんだよ
ッてか、時代的にズレまくった話してどうしたい?
《家康江戸入府=戦国末期=安土桃山時代》
の話をしてたんだろ、ヲマエ
明治維新後の話にすり替えんなよ
184
100歩譲って、名古屋城開城前の名古屋が原っぱだったとしても辺境地ではないぞ。(苦笑)
185
家康が江戸開拓前=戦国末期
倭の国の辺境地は現江戸(東京)あたりだわな。
186
中央(朝廷)からしたら最東端の地になろうか。
187
時代的にずれた云々言われてもねぇ。
水源になる河川がある、耕作の期待できる平野で、海が近けりゃ魚も取れる、海運も出来る。大和朝廷は西で出来て東へ進出していく。そういうのって変わらないでしょ。
188
>>176>>177>>179
あのね
当時の京都の朝廷からしたら、多少遠近の差はあっても
尾張も江戸も“関東”の“辺境”なの
そして、名古屋が栄えはじめたのは、駿遠三から江戸に国替された家康が覇権を握って八男の義直を名古屋に配して名古屋城を新たに築城してからなの
つまり、名古屋が栄える前に江戸は栄えはじめてたの
それを知らないの?と聞いてるだけなんだけどね
変なプライドは捨てて、事実は事実として受け入れないとダメだお
189
I don't know what's going on in New Zealand
But my country respects all people of all races
チュニジア
まぁ、当たり前か。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。