000

キュウちゃんと語ろう 461

+本文表示

足を踏まれたら
グーパン3発(💢ºº)👊👊👊

560

正直言って今回の紅白はあんまし見所がなかった、オモロなかった
'18年の紅白みたいな米津やあいみょんほどに知らんかったインパクトあるんは居らんかった
企画物としての桑田中心にしたおじさんバンドもなんや消化不良やった
トリが福山雅治の定番「桜坂」なんてサブちゃんの演歌からシンガーソングライター弾き語りに変わっただけやないか

(。・ω・。) 福山は現在のサブちゃんか(笑)

561

やっぱ桑田チャー世良野口のセッションはブルースになるんやな
3コード12小節ならキーさえ決まれば即アドリブ・セッション始められるで

562

三浦瑠璃が生きてる間には老若男女の人口ピラミッドが正常化せんのか
(。・ω・。) やとすると自分の残りの人生は歪な社会構造で過ごさなならんのやな

563

誰やこいつ、若いんに頭ええな

現代の日本は若い世代がマイノリティで年寄り世代がマジョリティや
若い世代が閉塞感を持つのは当然
増えすぎた国家にはやがて人口減少が起こるんは必然やと
問題点は確実に捉えとる

経済成長がなても社会的成長はできる
(。・ω・。) この矛盾の解決法を持っとるなら

564

小川準也、立憲民主か

565

(前略)、MMTについては、このような紹介がよくされるが、税に対してもMMTは非常にラジカルな捉え方をしている。MMTは「税は財源を確保するためのものではない」という驚くべき主張を展開するのである。実はMMTの真のラジカルさはここにある。財源確保のために徴税があるのでないのなら、なぜ国民は納税しなければならないのか。
 
MMTによれば、「日本国民に日本円を持たせるため」である。極端な例で思考実験してみよう、すべての資産をドルで持っている日本人がいる。この人が日本政府に税金を払おうとすれば、ドルを円に変えて円で納税しなければならない。つまり、【日本政府の徴税には「日本人は日本円を持て」「日本人は日本円を持つことによって日本人となる」】というメッセージが込められているのである。

566

▪️外国製兵器の購入は防衛(公共事業)にならない

岸田政権は「新自由主義からの脱却」を宣言し、また成長を目されている産業への投資に積極姿勢を示すなど、MMTを意識しているのではと思っていた。というか、ここまでのことはMMTのバックアップなしには言えないだろうと思っていたのだが、防衛費について首相は「借金で賄うことが本当によいのか、自問自答を重ね、やはり、安定的な財源で確保すべきであると考えた」と語り増税に理解を求めたので、僕は「え⁈」となった。明確な理由を示さないまま借金(国債)で防衛費を賄うことが悪と言い、借金は安定的な財源ではないと決めつけるのはM MTと反する。

ではMMTの観点から、防衛費のための増税について考えるとどうなるのか。防衛というのは公共事業だと考えることができる。実際、アメリカでは防衛産業は巨大な公共事業のひとつ。ならば政府が国債を発行し、その金で防衛のための戦闘機やミサイル等の武器を作って防衛省に納めるというのは、道路を作って国に納めるのとお金の流れで見れば同じ。国内に需要が生まれ、お金が市場に回り出し、景気回復に役立つことになる。MMTではこうなる。

567

岸田首相は増額した防衛費をなにに使うのかというと「端的に申し上げれば、戦闘機やミサイルを購入するということ」だと言う。では、どこから買うのかというと間違いなくアメリカだ。しかし、このお金の流れはかなり問題である。例えて言うなら、お湯が足りないからとコックをひねってお湯を足している(増税)のに、バスタブに穴が開いてそこからお湯が(アメリカへ)漏れているようなものだ。これではMMT支持者が目論むような公共事業にはなっていない。

ではどうすればいいかと言うと、MMTでは、武器は外国から買わずに自国で作ってそれを使えばよい、ということになる(武器を作れるかどうかという技術的な問題はいったん横に置く)。必要なだけ国債を発行して、政府は借金をし、政府は防衛のための戦闘機やミサイルを作れと国内企業に発注して金を払う、企業は戦闘機やミサイルを防衛省に納品する。そうすれば、日本国内でお金が回る、という理屈になる。

568

岸田首相は2022年12月13日の自民党役員会で、「責任ある財源を考えるべきであり、今を生きる国民が自らの責任としてしっかりその重みを背負って対応すべきものである」と発言した。後日「国民が自らの責任として」ではなく「我々が自らの責任として」だったと訂正したが、“我々”の中に国民が入っていないわけがない。せめて、どうしても税を取りたいのであれば、日本を守るための武器は日本人が自らの責任として作ったものを使ったほうがいい、ということにならないだろうか。

また、岸田首相の「新しい資本主義」や「新自由主義からの脱却」のロードマップの実現性はどのような経済理論に立脚しているのだろう。政府官房の資料「新しい資本主義のグランドデザインおよび実行計画」では、さかんに「官も民も」という言葉と「投資」という言葉がくり返されている。MMT的な発想なくしてこの財源をどこから調達しようとしているのだろうか?

569

あけおめー!

今年もよろしくー!

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

次スレを作成する

東海版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

タイトル必須

残り文字
ローカルルールと検索方法

本文必須

残り文字
ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して作成

ローカルルールと検索方法

風俗総合(風俗総合話題)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。