000
エンタメのひろば47
+本文表示
アポロが月面着陸して50年、人類は次の一歩を月に踏み入れていない。なぜか?ロッケトや探査機が小型化に成功し人間が乗る必要が無くなった。トラックくらいデカかったコンピュータは手のひらサイズになり、バスーカくらいデカかったカメラは目玉のおやじより小さくなった。人類は巨大化するより小型化する事が進歩だと悟ったのである。
210
>>209
NH Kドラマの脚本
(とある中2の会話)
おい、君の家の家庭用ゲーム機であそぼうぜ!
今うちの家庭用ゲーム機は兄貴が使ってるから。
そっか。お年玉でヘッドホンステレオ買ったらしいね。
そうさ、毎日歩きながらヘッドホンステレオでビートルズ聴いてるぜ。オシャレだろ。
俺だって毎日部屋でステレオのヘッドホンでレコードきいてるけどね。
なんか、腹が痛くなってきた。きみんち、漢方胃腸薬ある?
あるよ。
サンキュー。あっ、このミニカー買ったんか?
これはクレーンゲーム機でとったのさ。5000円使ったよ。
クレーンゲーム機に?アホだなー。
おれ将来赤い貧乏大衆車に乗りたいなぁ。おれは外国産のセダンの高級車だよ、ぜったい。
やることねーなー。
擬似人生を体験するボートゲームでもやるか?
いや、立体パズルにしよーぜ。
、、、、
211
関ジャム
プロが選ぶサザン名曲
(・_・) 圧倒的に初期の曲だよなぁ。
212
>>210
ドラマのセリフじゃなくても、トーク番組のフリートークでもピーが連発になるんか?もはや商品名が日常の日本語的に使われるケースもある。
ニュースも芸人のトークも漫才もピー音だらけに、、??
生だと、、
213
■『すすめ!!パイレーツ』を始めた頃は、当然こうなるとは思ってないわけですよね。
江口寿史
◆もちろん。
あのときは漫画を描くのが楽しくて。
ギャグを描くのが楽しかったんですよね。
当時はこんなに絵のことを考えたことがなかったから。
昔は漫画家みんなヘタだったからね。
ヘタっていうと語弊があるけど。
■皆さん、いわゆる漫画の絵というか。
◆そう、漫画の絵。
だから大友克洋さん以降でしょ。
あそこで劇的に変わって、映画にも拮抗するぐらいの画面じゃないと、みたいな感じになっちゃったからね。
あの人がレベルをグッと上げたんで、それまで俺が描いてた絵とか全部説得力がなくなっちゃって。
■あれでぜんぜんイケたとは思うんですけど、なんでそう思っちゃったんですかね?
◆いまはそう思いますけど、あのときの大友さんの引力には誰も抗えなかった。それほど画期的だったんで。
(・_・)
214
悪を呼ぶ少年
顔も服装も全く同じ、だれがどう見ても双子とわかる少年が2人、原っぱで拳銃ごっこをしている。
説明的なセリフやナレーションがないため、僕たちはただその様子を見ているだけだ。
少年たちの家はのどかな田舎にあり、近所はみんな顔見知り。
最初のうちはなにか事件が起こるわけでもないのだが、周囲の大人たちを無視するかのように自分たちの世界に没頭する双子の姿が奇妙だ。
外見で区別がつかないため、兄と弟、どっちがどっちなんだ?
と思いながら見ているうちに、少年たちの身の上や家庭の事情などが少しずつわかってくる。
(・_・)(・_・)
215
東京プロレス
が破綻して、アントニオ猪木が日本プロレスに出戻ってきた。
東京プロレスの経営は旗揚げ前から困難に陥っていた。
豊登は仕事ひとつせず、相変わらず会社の運営資金を横領し続けた。
豊登の借金は5000万円を超え、それがそのまま東京プロレスの借金となった。
猪木は数人のレスラーとともに古巣に戻るほかなかった。
日本プロレスの幹部たちは、アントニオ猪木を高く評価していた。
いくら未知の強豪ジョニー・バレンタインを呼んできたとはいえ、蔵前国技館に1万1000人を集められる日本人レスラーが何人いるのか?
ジャイアント馬場とアントニオ猪木以外には誰もいないことは明白だった。
それほどのレスラーを敵に回すことはまったく賢明ではない。
ならば、再び日本プロレスに迎え入れ、目の届くところで管理したほうがずっといい。
猪木に不満を持たせない程度の待遇も与えた。
お前はまだ若い。
馬場はお前より5歳年上だ。
近いうちに必ずお前の時代がくる。
それまでは辛抱せい、ということだ。
(・_・)
216
フライボール革命
ゴロを打つよりフライを売った方がヒットになる確率が高くなる。日本で主流の犠打、ゴロを打つ、右打ちとは正反対の理論。近年、メージャリーグでこの理論を実践した球団がホームランを量産してワールドシリーズを制し、取り入れる選手、球団が増えた。日本ではスモールベースボールが主流だが、ソフトバンク柳田、西武中村などが取り入れて成功している。
ボールを上から叩いて打つのではなく、芯から6ミリ下を一定の角度で打つと飛距離が伸びる。柳田のようにアッパーぎみの打法になるはず。
中日の和田もそんな感じだった。
ゴロうちはアウトになりやすいらしい。データによる極端な守備体系の影響もある。
(΄◉◞౪◟◉`)
俺も気づいてたよ。だから芯の下をうったり上から叩いたりミリ単位で調整していた。
217
(・_・)(・_・) 悪を呼ぶ顔も体型も同じ双子、原っぱで拳銃ごっこする
218
あ〜原っぱでごっこしました。
ヽ(ヽ・_・)(・_・)
219
子供の頃、カッチョ良く大きいんの打とう大振りのアッパー・スイングやったんや。
中学んなってバック・スイング小さくコンパクトなダウン・スイングに矯正されてまって
ヨ>Ш<) ツマらん地味なバッターになってまったんや。打キュウ上げると怒られよったでの。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。