000
エンタメのひろば47
+本文表示
アポロが月面着陸して50年、人類は次の一歩を月に踏み入れていない。なぜか?ロッケトや探査機が小型化に成功し人間が乗る必要が無くなった。トラックくらいデカかったコンピュータは手のひらサイズになり、バスーカくらいデカかったカメラは目玉のおやじより小さくなった。人類は巨大化するより小型化する事が進歩だと悟ったのである。
610
あなたは〜す〜ぐに写真を撮りたがる〜
あたしは〜いつもそれを嫌がるの〜
だって写真になぁっちゃえばぁ〜
あたしが古くなるじゃない〜
🎤_(ΦOΦ)♪
611
612
細かすぎて伝わらないモノマネ
中日、早く試合を終わらせたくてしかたない松本幸行
(´ω`)
613
>>606
当時の日本にエキスパンダーは存在したと思うが一部の専門家しか知らない特殊器具であり、その名称は一般国民には全く浸透していなかった。当時は一般向けスポーツジムやスポーツ用品店なんてなかった時代。体を鍛える道具といえば古タイヤにロープを巻きつけたものくらいで、当時の人々は神社の階段をうさぎ跳びしたり、リヤカーを引いたり、堆肥を担いで運んだり、巻きを背負ったりして身体を鍛えていたような旧昭和時代の物語。身体に巻きつけるものといったら腹巻かサラシかギブス(ギプス)くらいしか伝わらない。
エキスパンダーなんて表現したら、ちゃぶ台で漫画を見ている少年たちは、なんかの液が注入されたパンダ?と考え込んでしまっていたでしょうね。
(΄◉◞౪◟◉`)
614
細かすぎて伝わらないモノマネ
冬の気配を楽器で表現する清少納言
(´ω`)
615
>>613
リヤカーをひくんもええが
ヨ・Ш・) 映像的には夕陽をバックに重いコンダラーをひくんもええぞう。
616
617
>>615
重いコンダラー
生のコンダラー
ロボのコンダラー
週末のコンダラー
女子のコンダラー
コンダラーされどコンダラー、笑。
(΄⚪◞౪◟⚪`)
618
生ダラ
619
スポスタ
立浪の注目、加藤バズーカ。
あ〜送球の勢いはあるけど、ピッチャー並みにモーションが大きい。
(・_・) フットワークでもっと早くなる
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。