000
エンタメのひろば36
+本文表示
僕の今の勤務先は、○○ハム株式会社です。
だから、半値がハムです。
170
>>168
あっ、どうもどうも。
(・_・ノ)ノ なんか、すいません
171
平和な戦後の日本に育った若者は、本来、純粋なエンターテイメントであるプロレスに思想を求めた。
1960年代までお茶の間の王者であった日本のプロレスを、70年代に若者のサブカルチャーに変貌させたのは、もちろんアントニオ猪木その人である。
プロレスラーはエンターテイナー以外の何物でもない。
にもかかわらず、アントニオ猪木は、自らの思想、自らの武士道、自らのプロレス道を語った。
猪木の思想にたいした中身があるはずもない。
純粋なエンターテイメントであるプロレスが、武道たり得るはずもない。
しかし、美しい肉体を持つプロレスラーが自らの思想を持つ、ということ自体が、鬱屈していた若者たちの心に強く響いた。
|・_・) (`Δ´)ノ
172
山登りの時に缶ビールもザックに入れて行く。
しかし頂上に着いて缶を開けると
プシュ〜°。° > Ш < しかもぬるい。
白山の室堂にも八ヶ岳の山荘にもビールは売っとりました、ちょっと平地よりお高いが
173
174
175
11(祝)12(金)
13(土)14(日)
11日の山の日(祝)
の翌日に平日が!!
(・Δ・)(
Δ
)
176
あっ、どうも。
ヽ(ヽ・Δ・)(
Δ
)Ш
177
調べてみたら
山の日は最初、各地で山開きが多い6月に
- Ш - ノ という案もあったようやの。
次にお盆ウィークの先駆けになる8月12日にと
> Ш < しかし12日は日航機御巣鷹山墜落事故のあった忌まわしい日なので1日ずれて11日になったんやて。
178
現在唯一、祝祭日のないない6月には
6月6日を梅雨の日、もしくはオーメンの日とするのは
- Ш - どうやろ? ええアイデアやろ。
179
冷たい山のわき水というものを飲めるなら
山に登るのもいいかも
(
Δ
) 途中で水を飲み過ぎると横腹が痛くなるという迷信を
よく遠足で言われたものだが
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。