493 >>491 日清はチキンラーメンから始まった。 進駐軍の固形スープの元を真似る事で日本の偉大な発明であるインスタントラーメンが誕生した。 後にカップヌードルとしての進化を遂げる事になるが、基本はチキンインスタントスープである。 それは今も昔も変わらない。 イメージ的に名称を変えたりはしてますがね。 スガキヤの偽物豚骨ラーメンスープの正体は鶏ガラスープと牛乳です。 匿名さん2022/01/17 22:41
494 日清さんの鶏ガラスープは進化し続けてますから、カップヌードルスタンダードに牛乳では完全再現は出来ないが雰囲気は出ます。 完全再現に近いレシピは鶏ガラスープの元と牛乳です。 流石はスガキヤラーメン!コストの鬼である。 匿名さん2022/01/17 22:521
499 調理師免許有ります。 再現レシピでほぼ同じ味が出せます。 出汁は手間かけた方が美味しいと思いますけど、スガキヤの味と遠くなります。 格安でチェーン展開出来たのは宣伝費だけで実際がチキンスープに牛乳入れただけの低コストだっただけだと思います。 匿名さん2022/01/22 20:44
500 戦後は宣伝費かけて売り出したら勝ち組みたいな時代の勝者がスガキヤですね。 名古屋には本場の豚骨ラーメンがなかった時代にチェーン展開した。 味は豚骨ラーメンとか名乗ったアカンレベルの偽物なんだけどね。 定着化したからだれも問題視しない。 まあ、レシピに特許はとれないからスガキヤも日本の食文化なんだろうね。 スガキヤさんはあれを豚骨だとか嘘を付く事を止めてスガキヤラーメンってすれば、問題は無いのです。 通販等で未だに豚骨とウソを付く意味が解らない。 匿名さん2022/01/22 21:29