000

大阪維新の会 (政党総合スレ)-2

+本文表示

反日パヨク野党とは明らかに違うし、自民党みたいに身内の一部に媚中媚韓議員抱えてるわけでもないし、自民党より身を切る改革もしっかりとやるしさ。 安倍さんは身内から腐った勢力を追い出して、自民党として大阪維新と一緒になればいいと思うんだ。政党資金の引き継ぎの関係もあるので、形式上の存続政党は自民党として、そこに大阪維新の会も加わって、維新がイニシャティブとる形で維新自民等になればいい。

872

石平、こいつは怪しい。
日本に来てから一度も中国に帰ってないのか気になる。もし帰ってたのなら余裕で拘束されてるはず。大学教授の眼鏡の方は一度帰国したら拘束されてたよな。

873


>>824
私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示
2025/02/13

 自民、公明両党が、高校授業料の無償化を巡り、私立については2026年度から所得に関係なく年39万6千円を上限に助成する案を日本維新の会に提示したことが分かった。現行の就学支援金制度は「年収910万円未満」の世帯に年11万8800円、「年収590万円未満」の世帯には年39万6千円を助成する仕組みだが、所得制限を完全撤廃し、支援金も拡充する。与党関係者が13日明らかにした。

 自公は、26年度以降の拡充に向けた手順を定める「プログラム法」を制定する考えも伝えた。法的な担保を求める維新の主張に応じた形。ただ、維新は支援金額のさらなる上積みなどを求めており、折り合っていない。

 自公はこれまでに、所得にかかわらず公立、私立に通ういずれの世帯にも25年度から高校授業料として年11万8800円を助成する案を示している。公立は実質無償化になるが、維新は私立では不十分と主張していた。

 維新は、高校の授業料無償化と社会保険料の引き下げを25年度予算案に賛成する条件>>833としている。

874

第二自民党に期待‼️
早く年金を廃止して、ベーシックインカムになればよい。

875

スパイ組織やろ

876


>>869
 こうした指摘を踏まえて維新は、1人区ごとに🔻候補者名を問う世論調査により野党候補の一本化を決める方向で調整している。公職選挙法では「事前運動」や「人気投票の公表」を禁じているため、これに抵触しない方式を探る方針だ。

 もっとも、現時点で予備選への参加を明言する党はまだない。与党との政策協議などを通じて支持率を上げている国民民主党>>741は、1人区へ候補者を積極的に擁立したい考えで、予備選実施で野党がまとまれるかどうかは不透明だ。

877


>>824
日本維新の会・前原共同代表「現状の提案では到底賛成できない」 予算賛否めぐって
2025/02/13

 日本維新の会の前原共同代表は、政府の新年度予算案に賛成する条件>>833となっている高校の授業料無償化などをめぐり、「現状の提案では到底賛成できるものではない」と切り捨てました。

日本維新の会 前原誠司 共同代表
 「『まだ検討中』という所が多いので、(与党側に)いまお答えいただいているもので、賛否はどうなんだと問われると到底賛成できるものではない」

 維新は政府の新年度予算案に賛成する条件として、▼高校の授業料の無償化、▼社会保険料の引き下げを求め、与党側との交渉を進めています。

 与党側は13日、今年4月からの所得制限撤廃に加えて私立についても、来年4月以降、39万6000円以上を目指して支援を拡充していく案を提示。

 しかし、維新側は“これでは無償化とは言えない”などとして、支援の上限額を63万円まで引き上げるよう求めており、折り合いはついていません。

878


>>877
 予算案の賛否について前原氏は「来週の中ごろ」に決める考えを明らかにしていますが、「現状の与党からの提案では到底賛成できない」と切り捨てました。

 また、医療費の患者負担に月ごとの限度を設けた高額療養費制度の見直しについて、「今の政府案は問題点がある」と指摘したうえで、「何らかの見直しが必要だ」との認識を示しました。

879


>>877
維新・前原氏、政府予算案「来週賛否決める」 3党協議は合意至らず
2025年2月12日

 日本維新の会の前原誠司共同代表は12日、政府の新年度当初予算案について、党としての賛否を来週半ばにも決める考えを表明した。高校の授業料無償化と社会保険料の引き下げを予算案賛成の条件とする維新は同日、自民、公明両党と協議したが、合意には至らず。3党は週内に再び協議するが、折り合えるかどうかは不透明だ。

 前原氏はこの日、国会内での党役員会で、無償化などについて「我々の要求は変わっていない」としつつ、「来週の中ごろには予算案の🔻賛否は決めなくてはいけない」と述べ、決着を急ぐ考えを示した。

 維新が強く求める高校授業料の無償化については、所得制限撤廃の時期と支援額が焦点となっている。

 社会保険料の引き下げについても、自民の小野寺五典政調会長は「政治家同士だけではなくて、🔻有識者の意見も聞く手続きが必要だ」と述べ、早期の実施には否定的だ。

880


>>869
維新 岩谷幹事長“予備選 修正案提示へ” 野党候補者一本化で
2025年2月12日

 ことし夏の参議院選挙をめぐり、日本維新の会は、32ある定員が1人の1人区での野党候補者の一本化を目指し、インターネットによる世論調査などをもとに候補者を決める予備選挙の実施案をまとめ、各党に参加を要請してきました。

 これについて岩谷幹事長は記者会見で、すべての野党に説明を終えたとしたうえで、🔻立憲民主党からの提案を踏まえ、世論調査を党名ではなく各党が擁立を予定している候補者名で行うことや、擁立したい選挙区が競合した場合に限って予備選挙を実施するなど実施案を修正する考えを示しました。

 修正案は、参加を拒否しなかった野党に対して再提示するということです。

 岩谷幹事長は「今週中ぐらいになんとか制度設計を修正して来週ぐらいに提示できるようにしたい。野党間で足を引っ張り合って、結果として与党を利することが本当によいのかを考えてもらいたい」と述べました。

881


国民・玉木氏×維新・岩谷氏が激論 参院選“野党予備選”「2年前に賛成と言ってたが…」
2025/02/13

 夏の参院選における“野党予備選”>>627を巡り、12日のBSフジ「プライムニュース」に出演した日本維新の会の岩谷幹事長と国民民主党の玉木議員が、激しい議論を展開した。

 7月の参院選の1人区で野党候補の一本化を図るため、維新は、予備選の実施を提唱しているが、国民は、参加に否定的な姿勢を示している。

維新・岩谷氏:
2年前に賛成と言った玉木さん。ぜひ、国民民主党には参加してほしい。

国民・玉木氏:
2年前に賛成と思って、いろいろ考えた結果、ダメだなと思った。基本的な政策について一定の一致がなければ、どんなに説明したってそれは「野合」だし「選挙目的だろう」と言われるので。

維新・岩谷氏:
予備選は戦いですから、負けた方を下ろすというだけ。

玉木氏は、改めて予備選参加に否定的な考えを示した。

 岩谷氏は記者会見で、予備選の方式について立憲民主党からの要望を受け入れ、政党名ではなく個人名で世論調査を行うなど、当初の案を改める>>869考えを明らかにしている。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

東海版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。