000

ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-4

+本文表示

「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解

ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。

朝日新聞

031

(-。-)y-゜゜゜さすが汚職大国ウクライナ
てかウクライナ人の多くは愛国心なんかないだろ
支給された武器売って国外に逃げてんだから
大型兵器の横流しはウクライナ政府も関与してそう

032

『共和党が下院を奪還すれば、来年1月には民主党のナンシー・ペロシ氏に代わって下院議長になるとされるのが、ケビン・マッカーシー氏だ。
彼は「人々は現在リセッション、景気後退に直面している。そんな中、人々はウクライナに白紙委任状(の小切手)を出すことはないだろう」と述べている。アメリカの世論調査によると、ウクライナを支援する義務が米国にはあると信じている共和党支持者はわずか 29%。民主〔党員〕は 56%いるが 、無所属は 38% にとどまる。』

↑ウクライナへの軍事支援停止=ウクライナ完敗
期待してます((o(>∀<)o))ワクワク

033

下院は共和党が取ったから武器支援も減るよ

034

インド、ロシア産石油の輸入継続 通商拡大へ 外相がモスクワ訪問

「ロシアは安定した長期パートナー国だ。何十年にもわたる二国間関係で両国は相いに大きな恩恵を受けてきた」

035

■共和党が下院で「勝利」宣言 マッカーシー氏が演説 開票続く

共和党は下院を舞台に、バイデン氏の次男ハンター氏を巡るウクライナ企業との癒着や税務処理の不正などの疑惑を追及する構えで、24年の大統領選に向けて政争が一段と激しさを増しそうだ。

036

G7のロシア石油「価格上限」、制裁効果に疑問の声

037

😈「こんなにうまくプーチンが引っかかるとは」
📜ウクライナ戦争をアメリカが引き起こしたといえる残念な証拠

プレジデントオンライン

ロシアのウクライナ侵攻を止めるにはどうすればいいのか。元外交官の👨‍🏫東郷和彦さんは「バイデン大統領のように『自分が100%正しい』という外交姿勢では、プーチン大統領を止めることはできない」と指摘する。政治学者の👨‍🏫中島岳志さんとの対談をお届けする――。

【東郷】ウクライナをめぐる状況は深刻です。西側諸国はウクライナを支援し、彼らに武器を提供してきましたが、それはむしろ戦争を長引かせ、事態を悪化させるだけ。このままでは想像もできない惨禍がもたらされる恐れがある。
『★いま必要なのは武器の提供よりも停戦交渉』です。私たちは一刻も早く停戦を実現する必要があります。

038

【中島岳志】アメリカの価値観を無理やりロシアに押しつけるべきではない。そんなことをすればロシアは反発するに決まってる。
シカゴ大学の👨‍🏫ミアシャイマー氏は、『★ウクライナ戦争の原因はNATOの東方拡大にある』と述べ、オバマ政権時代にこの動きを進めたのは副大統領だったバイデンだと指摘している。彼は、アメリカがウクライナでやってきたことは、ソ連がキューバでやったことと同じだと。

日本は、アメリカからハルノートを突きつけられ、開戦やむなしという判断に至った。
『★ウクライナ戦争と日米戦争』は時代も条件も異なるので、簡単に比較することはできないが、この間の米ロのやり取りを見ていると、私はどうしてもハルノートのことが頭に浮かびます。

【東郷】私も『★当時の日本と現在のロシアには重なる部分がある』と思っています。精一杯の譲歩をしたあとに厳しい要求がなされたわけですから、日本側がこれを最後通牒と受け止めたのは当然だと思います。プーチンもきっと同じような受け止めだったのだろう。

039

🔳プーチンの主張を無視してきたのはバイデンのほう

【東郷】プーチンが一貫して主張してきたのは、『🔲ウクライナのNATO加盟は許容できない』ということと、『🔲ウクライナ東部のロシア系ウクライナ人を保護してほしい』ということです。

それと同時に、プーチンは戦争を回避すべく、
昨年12月に『★アメリカとNATOに条約草案を示し、交渉を呼びかけ』ている。ところが、『★バイデンやゼレンスキーはロシアのいい分に一切耳を傾けようとしませんでした』。これがプーチンが戦争を決断する一因になったことは否定できないと思う。

040

🔳「こんなにうまくプーチンが引っかかるとは」

【東郷】最近私は確度の高い情報として、ネオコンとして有名なアメリカの🔸ビクトリア・ヌーランド国務次官が「★こんなにうまくプーチンが引っかかるとは思っていなかった。これでプーチンを弱体化できる」という趣旨のことをいっていたという話を聞きました。ヌーランドはオバマ政権時代、当時のバイデン副大統領のもとでウクライナの『★親ロ派政権を転覆したマイダン革命』に関わっている。そのころ彼女がウクライナ側とやり取りしている★音声データも流出しています。
近年、ウクライナでは欧州と強い親和性を持ち、強烈なウクライナ愛国主義を掲げるグループが台頭。強い反ロ感情を持っている。彼らにとって、バイデン政権になったことは幸運だったと思う。

【中島】バイデンの態度はあまりにも頑なです。自分が100%正しく、プーチンが100%間違っていると考えているのでしょう。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

東海版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。