079 半端な気持ちで旧車に手を出さないほうがいい。ぼくも周りから注目されたいために昔、スカイラインRSターボCに手を出した。トヨタのソアラやXXに対抗する気持ちもあった。 燃費悪いし、クラッチ重たいし、ドッカンターボだし、、 ドライバーの技量を試している感じだった。 運転が上手い友人に運転してもらったら、 「楽しいけど、、乗りずれぇ、タイヤは良いやつ履かさないと負けるよ。」 結果、 「YOKOHAMA アドバンタイプD」を買わされた。 匿名さん2025/02/15 12:09
082 >>80 今の時代だと、FJは力不足。 しかもタイミングチェーンだからエンジン音はうるさい。 ボディの剛性も弱くて、、、 やっぱり手がかかる子でしたね。 匿名さん2025/02/15 12:27
086 >>83 昔は、角が無い方が速そうに見えたんだよ。 (初代リニアモーターカーとか) ちなみに私、スカイラインRSターボの後にシルビアRS(S12)、スタリオンGSRVとガクガクばかり乗ってました。 匿名さん2025/02/15 14:221