132 >>131 私はそうは思わない。小さい頃にある程度殴られたり殴ったりしながら痛いって事分かるんだと思う。そうやって殴ったらどうなるか、殴られたらどうなのか知らない子が増えてるからリンチで死ぬ子も増えてると思う 匿名さん2017/11/21 21:081
133 >>132 集団生活で暴力を肯定したら、それこそリンチに発展するんじゃ?家庭内で親の判断で体罰加えるのも控えるべきだけど幼稚園くらいになれば頭で理解させるべき。人間の限界を教えたいなら、スポーツに打ち込むとか方法は幾らでもあるよ。 匿名さん2017/11/21 21:153
137 >>136 それはそうだけど、幼稚園児ぐらいで皆が皆言われた通り気持ち我慢して他人に優しくできるなら幼稚園もいらないんじゃない?色んな子いて色んな発達の子いて当たり前と思えない親は嫌だな 匿名さん2017/11/21 21:58
138 >>135 戦いごっこが禁止になるには理由があるのを考えよう。 教育者たちも戦いごっこが悪影響、暴力は反対と考えているから。 一部の親だけの意見では教育現場は動かないよ。 それだけの多数の意見があるから。 匿名さん2017/11/21 22:021
139 >>130 アホな親ばかりなんだね 喧嘩両成敗で遊びの延長で喧嘩になってお互いに手が出てる時にちょっと様子を見て…と言うならわかるけど馬乗りとかあり得ないから 匿名さん2017/11/21 22:04