295 風邪のような症状を一時的に引き起こしますが自然に治り、そのあとは何年間も無症状のままです。しかし、未治療のまま放置するとリンパ球がウイルスによって徐々に破壊され、免疫能が低下しさまざまな日和見感染症が起きます。 匿名さん2025/01/10 01:33
298 エイズを発症して治療しなかった場合には、その余命は2〜3年と言われています。 エイズを発症してからの治療もある程度は功を奏しますが、その効果は発症前と比較して明らかに劣ることがわかっています。 また、エイズを発症すると、入院治療が必要になる場合も多く、家族や友人、学校や職場に感染を秘密にしておく事も難しくなってきます。 匿名さん2025/01/18 13:55
301 母親が感染している場合、胎盤や産道、母乳を介して赤ちゃんに感染する可能性がありますが、適切な母子感染予防対策を行うことにより母子感染率を低下させることができます。 匿名さん2025/02/17 23:09