000
キュウちゃんと語ろう470
ベトコンラーメン美味いよね😋
990
>>988
ロドとかいう目つきの悪い人は、園児や児童の声と、迷惑系ユーチューバーを並列して語っていた。苦笑
991
>>990
↑
迷惑系ホスラバー
邪気眼系中二病患者、こじらせ系の精神疾患者、とも言う
992
993
>>990
エルヴィスが食べてた通りのレシピで作ると17,000Kcalあるそうで
1.7Kやないで、17Kやで
そりゃ早死にするわな
994
【シン・日本史の時間】
✖️大和時代/大和朝廷
→
⭕️古墳時代/ヤマト政権
1970年代前半ごろまでは、日本史上の4世紀ごろから6世紀ごろにかけての時期をさす時代区分名として【大和時代】がひろく用いられていた。また、この時期に日本列島の主要部を支配した政治勢力のことをさす用語としては【大和朝廷】が一般的だった。
1970年代以降、考古学による発掘調査がすすみ、重要な古墳の発見といった成果が蓄積した。くわえて、考古学的調査において理化学的年代測定や年輪年代測定などの科学的調査法が使われはじめ、またその精度が向上していったことから、古墳の編年研究がいちじるしく発展した。また、考古学的な古墳調査と文献史学(一般的な歴史学)は、提携して調査・研究を行うようになり、その対象は古墳時代の政治組織にも及ぶようになった。
995
こうした成果をうけて、【大和時代】という時代区分名、【大和朝廷】という政権名がかならずしも適切ではないと考えられるようになった。この見解は国内の歴史学会等で有力なものとなり、1980年代以降、時代区分名としては【古墳時代】が、また、政権名としては【大和政権/ヤマト政権】、あるいは(この政権が王権であることを重視する立場からは)【大和王権/ヤマト王権】が普及した。現在では、高等教育以上では時代区分名として【古墳時代】が用いられることが一般的である。
ただし、「大和」、「朝廷」という語の使用については学界でも依然としてさまざまな見解が並立しており、「大和朝廷」を用いる研究者も少数ながら存在する。
2020年現在、各種メディアでは「政権」、「王権」、「朝廷」の各表記が混在しており、統一はされていない。
996
↑
私は小学校で「大和朝廷」という言葉を習った時、大変、違和感を覚えました。
時代が変わり、教科書も変わり、その違和感がようやく解消されました。
997
と、ゆ〜コトで、朝飯🍚🌄
998
《この党は活動家に乗っ取られている》
立憲民主党が重要法案の対応で迷走している。外国人の送還や収容のルールを見直す入管難民法改正案では、与党から修正協議で譲歩を引き出しながらも執行部が反対を決め、交渉役の議員の努力が無に帰した。脱炭素社会に向けたGX(グリーントランスフォーメーション)推進法案でも党の支持団体・連合の意に反し、修正協議が土壇場でひっくり返った。いずれも執行部が左派系支持層の意向を重視した結果で、立民の「左回帰」が顕著だ。
入管法改正案は28日の衆院法務委員会で、与党と日本維新の会、国民民主党が提案した修正案を可決した。一方、反対した野党筆頭理事の寺田学氏(立民)は採決後、記者団に「ほぼ原案通りの法律が通ってしまった。痛恨の極みだ」と沈痛な表情で語った。
寺田氏ら立民の実務者は法案修正のため昨年から水面下で政府・与党側と接触し、21日からは公式協議を始めた。与党は立民の主張を一部取り入れ、難民認定を判断する「第三者機関」の設置検討を付則に記すなどの修正案を提示した。
999
>>995
大和朝廷とか言う人は、お爺ちゃんですね。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。